投稿者「itinomiy10」のアーカイブ

修学旅行関東方面出発

修学旅行 関東方面、無事出発しました。

カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 関東コース, 2022(令和4)年度 | 修学旅行関東方面出発 はコメントを受け付けていません

修学旅行沖縄まもなく搭乗です。

2年生の修学旅行、沖縄旅団は8:15の出発予定通り、まもなく搭乗いたします。  

カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 沖縄コース, 2022(令和4)年度 | 修学旅行沖縄まもなく搭乗です。 はコメントを受け付けていません

42期修学旅行北海道コース(出発)

小雨の降る中、北海道コース空港に向けて出発しました。4日間しっかり学んでしっかり … 続きを読む

カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 北海道コース, 2022(令和4)年度 | 42期修学旅行北海道コース(出発) はコメントを受け付けていません

ユネスコ部Newsletter UNES.Com第2号

今年度の第2号が出来上がりました。4月5月の主な活動を載せています。今年も食品ロ … 続きを読む

カテゴリー: 2022(令和4)年度, ユネスコ部, 部活動 | ユネスコ部Newsletter UNES.Com第2号 はコメントを受け付けていません

生物系三学会島根大会で奨励賞を受賞

5月21日にオンラインで開催された「生物系三学会島根大会高校ポスター発表」に、本 … 続きを読む

カテゴリー: 2022(令和4)年度 | 生物系三学会島根大会で奨励賞を受賞 はコメントを受け付けていません

ロボカップジュニア・ジャパンオープン2022けいはんなで第8位

4月22~24日に京都で開催された「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2022 … 続きを読む

カテゴリー: 2022(令和4)年度 | ロボカップジュニア・ジャパンオープン2022けいはんなで第8位 はコメントを受け付けていません

2年生 課題(理数)探究 & 3年生 進路探究 情報交換会

令和4年4月22日に2年生の普通科課題探究, 理数科理数探究と3年生の進路探究と … 続きを読む

カテゴリー: 2022(令和4)年度 | 2年生 課題(理数)探究 & 3年生 進路探究 情報交換会 はコメントを受け付けていません

いよいよ理数探究(課題研究)スタート!(理数科長のつぶやき)

「いよいよ課題研究がスタートするぞ」「音の研究をしたい」4月11日(月)7時間目 … 続きを読む

カテゴリー: 理数科長のつぶやき | いよいよ理数探究(課題研究)スタート!(理数科長のつぶやき) はコメントを受け付けていません

iC課題探究α講演会

令和4年4月11日に2年生の普通科生徒を対象としたiC課題探究α講演会を行いまし … 続きを読む

カテゴリー: 2022(令和4)年度 | iC課題探究α講演会 はコメントを受け付けていません

令和4年度入学式を行いました

4月8日(金)に令和4年度入学式を行いました。 昨年度同様, 新型コロナウイルス … 続きを読む

カテゴリー: 2022(令和4)年度 | 令和4年度入学式を行いました はコメントを受け付けていません

日本物理学会Jr.セッションに参加しました

去る3月12日(土)、本校理数科の課題研究チーム「マスダンパー班」が「第18回日 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 日本物理学会Jr.セッションに参加しました はコメントを受け付けていません

サイエンスキャッスル2021中四国大会に参加

3月20日(日)に中国銀行本店にて開催されたサイエンスキャッスル2021中四国大 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | サイエンスキャッスル2021中四国大会に参加 はコメントを受け付けていません

未来航路課題研究発表会(操山高校)で発表を行いました

2年理数科のマスダンパー班が、操山高校の「未来航路 課題研究発表会」にオンライン … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 未来航路課題研究発表会(操山高校)で発表を行いました はコメントを受け付けていません

SSH中間評価の結果について

SSH指定校は指定されてから3年目に外部の有識者からなるSSH企画評価会議協力者 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | SSH中間評価の結果について はコメントを受け付けていません

iCEGP(理数科)を実施

2月15日(火)の2~4限の時間帯に、理数科1年生がオンラインで岡山大学の留学生 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | iCEGP(理数科)を実施 はコメントを受け付けていません

第22回岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会で最優秀賞

2月4日(金)にオンラインで開催された第22回岡山県理数科理数系コース課題研究合 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 第22回岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会で最優秀賞 はコメントを受け付けていません

日本学生科学賞中央最終審査で入選一等を受賞

12月24日(金)「フノリのデンプンのりへの減粘効果」研究グループ(3年生理数科 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 日本学生科学賞中央最終審査で入選一等を受賞 はコメントを受け付けていません

慶南科学高校とのオンライン発表交流会

1月27日(木)に慶南科学高校と本校の2年生がオンライン発表交流会を行いました。 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 慶南科学高校とのオンライン発表交流会 はコメントを受け付けていません

課題研究英語発表練習開始

1月27日(木)に行われる慶南科学高校との英語での課題研究発表交流会に向けて、発 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 課題研究英語発表練習開始 はコメントを受け付けていません

ハンドボール部女子、中国大会出場決める

12月19日(日),25日(土),26日(日)に総社・きびじアリーナで行われた第 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | ハンドボール部女子、中国大会出場決める はコメントを受け付けていません

本校の課題研究がNHKで紹介されます

 1月8日(土)の朝6時台のNHK「おはよう日本」の中で、本校で取り組 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 本校の課題研究がNHKで紹介されます はコメントを受け付けていません

小中学生対象のプログラミング教室を開催しました

12月18日(土)に本校で小中学生対象のプログラミング教室を開催しました。プログ … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 小中学生対象のプログラミング教室を開催しました はコメントを受け付けていません

「ロボカップジュニア岡山ブロック大会」で第1位

12月19日(日)に「ロボカップジュニア岡山ブロック大会」がライフパーク倉敷で開 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度, コンピュータ部 | 「ロボカップジュニア岡山ブロック大会」で第1位 はコメントを受け付けていません

「令和3年度高等学校学力向上プロジェクト合同合宿」基調講演が本校で開催されました

 令和3年12月25日(土)10時から、「令和3年度高等学校学力向上プロジェクト … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 「令和3年度高等学校学力向上プロジェクト合同合宿」基調講演が本校で開催されました はコメントを受け付けていません

ユネスコ部 “UNES.Com 3号発行”

ユネスコ部 “UNES.Com 3号発行”

カテゴリー: 2021(令和3)年度, ユネスコ部 | ユネスコ部 “UNES.Com 3号発行” はコメントを受け付けていません

「全国高校生探究フォーラム」に参加

12月19日(日)に「令和3年度全国高校生フォーラム」がオンラインで開催されまし … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 「全国高校生探究フォーラム」に参加 はコメントを受け付けていません

新生徒会役員認証式を行いました

12月20日(月)に, 令和3年後期生徒会役員退任式 及び 令和4年前期生徒会役 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 新生徒会役員認証式を行いました はコメントを受け付けていません

「フレッシュITあわ~ど2021」アイデア部門で優秀賞を受賞

10月21日(日)に「フレッシュITあわ~ど2021」の最終審査がオンラインで開 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度, コンピュータ部 | 「フレッシュITあわ~ど2021」アイデア部門で優秀賞を受賞 はコメントを受け付けていません

「県立図書館とことん活用講座」に本校の生徒が講師として参加

11月13日(土)に岡山県立図書館主催の「県立図書館とことん活用講座」が行われ、 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 「県立図書館とことん活用講座」に本校の生徒が講師として参加 はコメントを受け付けていません

令和4年前期生徒会役員選挙を行いました

11月29日(月)に, 令和4年前期生徒会役員選挙を行いました。 今回も事前に録 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 令和4年前期生徒会役員選挙を行いました はコメントを受け付けていません

ロボカップジュニア岡山2022岡山ノード大会に出場

11月28日(日)に「ロボカップジュニア岡山2022岡山ノード大会」が人と科学の … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度, コンピュータ部 | ロボカップジュニア岡山2022岡山ノード大会に出場 はコメントを受け付けていません

普通科2年生 iC課題探究α中間発表会

11月26日(金)の6,7限目に、普通科2年生が、iC課題探究α中間発表会を体育 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 普通科2年生 iC課題探究α中間発表会 はコメントを受け付けていません

サイエンスチャレンジ岡山2021に出場

11月20日(土)に「サイエンスチャレンジ岡山2021」が岡山大学で開催され、本 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | サイエンスチャレンジ岡山2021に出場 はコメントを受け付けていません

創立42周年記念式典がとりおこなわれました。

11月5日(金)に岡山シンフォニーホールにて本校の創立42周年記念式典がとりおこ … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 創立42周年記念式典がとりおこなわれました。 はコメントを受け付けていません

近A最終日のご報告、そしてブロガー退任のご挨拶

まずは4日目最終日のご報告から… (1)三段壁に行きました。太平洋に突き出た断崖 … 続きを読む

カテゴリー: 2021修学旅行, 近畿日本ツーリストA | 近A最終日のご報告、そしてブロガー退任のご挨拶 はコメントを受け付けていません

JTB 到着解散しました

全員無事に到着、解散しました! たくさんのお土産を抱えて帰っていきました。 4日 … 続きを読む

カテゴリー: 2021修学旅行, JTB | JTB 到着解散しました はコメントを受け付けていません

近A無事に岡山に戻り、解散致しました。

近Aブロガーのナカオです。新幹線車内のWi-Fi事情が悪く、ご連絡が大変遅くなり … 続きを読む

カテゴリー: 2021修学旅行, 近畿日本ツーリストA | 近A無事に岡山に戻り、解散致しました。 はコメントを受け付けていません

訂正 近畿AとJTB合流

失礼しました。新神戸を通過し、次駅岡山です。 近畿Bは一足先に岡山に到着します!

カテゴリー: 2021修学旅行, JTB | 訂正 近畿AとJTB合流 はコメントを受け付けていません

近畿B JTB合流

予定通り17:38発で岡山經向かいます!

カテゴリー: 2021修学旅行, 近畿日本ツーリストB | 近畿B JTB合流 はコメントを受け付けていません

【修学旅行(近B)無事4日目終了しました。】

バスは新大阪駅に到着し、新幹線で新大阪から岡山に帰ります。岡山駅で解散になります … 続きを読む

カテゴリー: 2021修学旅行, 近畿日本ツーリストB | 【修学旅行(近B)無事4日目終了しました。】 はコメントを受け付けていません