2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
「2019(令和元)年度」カテゴリーアーカイブ
2019年度「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業の聴講」の4学期修了証書が受講生に授与されました。
2020年2月29日の午後、本校応接室で校長先生より、第4学期の岡大聴講を終えた … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
2019年度「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業の聴講」の4学期修了証書が受講生に授与されました。 はコメントを受け付けていません
第5回高校生国際シンポジウムで優秀賞を受賞
令和2年2月13日(木)~14日(金)に,鹿児島県宝山ホールにて開催された「第5 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
第5回高校生国際シンポジウムで優秀賞を受賞 はコメントを受け付けていません
[女子バレーボール部]新人大会県大会が本校で行われました
1月18日(土)に新人大会県大会が本校、岡山一宮高校で行われました。結果は初日1 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, 女子バレーボール部
[女子バレーボール部]新人大会県大会が本校で行われました はコメントを受け付けていません
岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会で優秀賞を受賞
令和2年2月8日(土)に,岡山大学50周年記念館にて開催された「第20回岡山県理 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
岡山県理数科理数系コース課題研究合同発表会で優秀賞を受賞 はコメントを受け付けていません
第1回プレゼンテーションアワードに参加
令和2年2月1日(土)に,玉島市民交流センターにて開催された「第1回プレゼンテー … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
第1回プレゼンテーションアワードに参加 はコメントを受け付けていません
「集まれ!科学への挑戦者」へ7チーム27名が参加
令和2年1月26日(日)に岡山理科大学にて開催された「集まれ!科学への挑戦者」と … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
「集まれ!科学への挑戦者」へ7チーム27名が参加 はコメントを受け付けていません
普通科理数科合同 課題研究発表会
1月21日(火)5~7限、2年生普通科と理数科の生徒が合同で課題研究発表会を行い … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
普通科理数科合同 課題研究発表会 はコメントを受け付けていません
慶南科学高校との交流事業が行われました。
1月20日(月)、1月21日(火)の二日間、本校と交流協約を結んでいる韓国の慶南 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
慶南科学高校との交流事業が行われました。 はコメントを受け付けていません
2019年度「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業の聴講」の3学期修了証書が受講生に授与されました。
2019年12月23日の放課後、本校会議室で校長先生より、第3学期の岡大聴講を終 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
2019年度「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業の聴講」の3学期修了証書が受講生に授与されました。 はコメントを受け付けていません
囲碁将棋部中国大会壮行会
12月19日金曜日に中国大会に出場する選手を激励するため壮行会が応接室で開催さ … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
囲碁将棋部中国大会壮行会 はコメントを受け付けていません
科学キッズフェスティバルin京山祭
12月8日(日)に生涯学習センターで行われた「科学キッズフェスティバルin京山祭 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
科学キッズフェスティバルin京山祭 はコメントを受け付けていません
第二回 一宮コンピテンシーエレメンタリーグローバルプログラム(iCEGP)
12月13日(金)2、3、4限 9:35~12:10、1年生対象で「一宮コンピテ … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
第二回 一宮コンピテンシーエレメンタリーグローバルプログラム(iCEGP) はコメントを受け付けていません
ユネスコスクール ブルガリア交流会
11月15日(金)に本校で、ブルガリアから3名受け入れて交流会を行った。ブルガ … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
ユネスコスクール ブルガリア交流会 はコメントを受け付けていません
ユネスコスクール10校交流会
11月17日(日)にノートルダム清心女子大学にてユネスコスクール10校交流会が実 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
ユネスコスクール10校交流会 はコメントを受け付けていません
SKYPEでの授業に挑戦!!
11月6日(水)7校時に、本校2年生が岡山城東高校3年生とSKYPEを利用した合 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
SKYPEでの授業に挑戦!! はコメントを受け付けていません
創立40周年記念式典
11月8日(金)に、岡山シンフォニーホールにて本校の創立40周年記念式典が行われ … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
創立40周年記念式典 はコメントを受け付けていません
土曜講座講演会「看護出前講座」
土曜講座講演会「看護出前講座」 日時:2019年10月26日(土)13:30~1 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
土曜講座講演会「看護出前講座」 はコメントを受け付けていません
岡山大学の学生による消費者教育授業が行われました。
10月24日(木)1年生8,9組が岡山大学法学部の学生による消費者教育授業を受講 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
岡山大学の学生による消費者教育授業が行われました。 はコメントを受け付けていません
1年生社会貢献活動:小学校訪問
10月18日(金)に本校1年生が社会貢献活動として、平津小学校・中山小学校・桃丘 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
1年生社会貢献活動:小学校訪問 はコメントを受け付けていません
7月15日 岡山県高等学校夏季大会
中山体育館にて夏季大会で女子が3位に入りました!!!!県大会で3位になるなんて! … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, ハンドボール部
7月15日 岡山県高等学校夏季大会 はコメントを受け付けていません
令和元年度進路説明会
日時:2019年10月10日(木)13:00~14:30 3年生保護者対象 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
令和元年度進路説明会 はコメントを受け付けていません
【野球部】 『秋季大会ベスト16』からその先へ
【野球部】 『秋季大会ベスト16』からその先へ第2回「部活のチカラ」プログラム実 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, 野球部
【野球部】 『秋季大会ベスト16』からその先へ はコメントを受け付けていません
善行表彰について
10月1日(火)、校長室にて善行表彰が行われた。本校2年生4名が9月2日(月)に … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
善行表彰について はコメントを受け付けていません
県高等学校弓道大会
4月20.21日に行われた県高等学校弓道大会の結果をお知らせ致します。 男子個人 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, 弓道部
県高等学校弓道大会 はコメントを受け付けていません
県弓道新人大会
9月21.22日に行われた県弓道新人大会の結果をお知らせ致します。 男子個人 3 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, 弓道部
県弓道新人大会 はコメントを受け付けていません
土曜講座講演会「先輩が語る岡山大学推薦・AO入試」
日時:2019年9月21日(土) 13:20~15:30 場所:公孫樹会館研修室 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
土曜講座講演会「先輩が語る岡山大学推薦・AO入試」 はコメントを受け付けていません
土曜講座講演会「高校生向け金属資源講話」
日時:2019年9月14日(土)13:30~15:30 場所:公孫樹会館研修室 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
土曜講座講演会「高校生向け金属資源講話」 はコメントを受け付けていません
【硬式野球部】2019年度秋季岡山県高等学校野球大会 対戦相手の決定!
9月21日(土) 対 津山工業高校 倉敷市営球場第2試合11:30プレイボール予 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, 野球部
【硬式野球部】2019年度秋季岡山県高等学校野球大会 対戦相手の決定! はコメントを受け付けていません
硬式野球部 14年ぶりの県大会出場決定!
9月14日(土) 岡山県営球場で秋季岡山県高校野球大会東部地区代表決定戦が行われ … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度, 野球部
硬式野球部 14年ぶりの県大会出場決定! はコメントを受け付けていません
日本金属学会 高校生・高専学生ポスターセッション
9月11日に、「日本金属学会」の高校生・高専学生ポスターセッションが岡山大雅楽 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
日本金属学会 高校生・高専学生ポスターセッション はコメントを受け付けていません
2019年度第2学期「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業の聴講」の修了証書が受講生に授与されました。
2019年8月29日の放課後、本校応接室で校長先生より、第2学期の岡大聴講を終え … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
2019年度第2学期「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業の聴講」の修了証書が受講生に授与されました。 はコメントを受け付けていません
理科探究型授業研修を実施しました。
令和元年8月22日に理科の探究型授業研修を実施しました。 この研修は探究型の授業 … 続きを読む
カテゴリー: 2019(令和元)年度
理科探究型授業研修を実施しました。 はコメントを受け付けていません
2019 韓国スタディツアー【No.18】
岡山に到着しました。みんな元気に帰って来ました。以上で全日程が終了です。どうもあ … 続きを読む
カテゴリー: 2019 韓国研修, 2019(令和元)年度
2019 韓国スタディツアー【No.18】 はコメントを受け付けていません
2019 韓国スタディツアー【No.17】
福岡国際空港に到着しました。無事帰国です!
カテゴリー: 2019 韓国研修, 2019(令和元)年度
2019 韓国スタディツアー【No.17】 はコメントを受け付けていません
2019 韓国スタディツアー【No.16】
楽しかった研修も終わろうとしています。いろいろな経験をさせもらったことに感謝です … 続きを読む
カテゴリー: 2019 韓国研修, 2019(令和元)年度
2019 韓国スタディツアー【No.16】 はコメントを受け付けていません
2019 韓国スタディツアー【No.15】
韓国での最後の食事です。メニューは石焼ビビンバです。食べ終わったら、お土産を買っ … 続きを読む
カテゴリー: 2019 韓国研修, 2019(令和元)年度
2019 韓国スタディツアー【No.15】 はコメントを受け付けていません
2019 韓国スタディツアー【No.14】
今回の研修最後の訪問地、釜山国立科学館です。アトラクションなどもあり楽しめました … 続きを読む
カテゴリー: 2019 韓国研修, 2019(令和元)年度
2019 韓国スタディツアー【No.14】 はコメントを受け付けていません
2019 韓国スタディツアー【No.13】
いよいよ最終日です。昨晩泊まったホテルの外観と移動中のバスから見えた釜山港の景色 … 続きを読む
カテゴリー: 2019 韓国研修, 2019(令和元)年度
2019 韓国スタディツアー【No.13】 はコメントを受け付けていません