2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
投稿者「itinomiy10」のアーカイブ
well-beingフォーラムに参加
3月4日(土)に開催されたwell-beingフォーラムに参加しました。まず、岡 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
well-beingフォーラムに参加 はコメントを受け付けていません
第41回卒業証書授与式
3月2日、第41回卒業証書授与式が挙行されました。 校長式辞で梅田校長先生は … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
第41回卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません
卒業生を送る会が行われました
卒業式前日の3月1日(水)に「卒業生を送る会」が体育館で行われました。生徒会執行 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
卒業生を送る会が行われました はコメントを受け付けていません
第41期生同窓会入会式が行われました
卒業式を翌日に控えた3月1日(水)、3年生(第41期生)の同窓会入会式が体育館で … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
第41期生同窓会入会式が行われました はコメントを受け付けていません
第52回「若手フォーラム」でポスター発表
2月18日(土)にピュアリティまきびで開催された第52回「若手フォーラム」にて、 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
第52回「若手フォーラム」でポスター発表 はコメントを受け付けていません
慶南科学高校とのオンライン発表交流会
2月14日(火)に慶南科学高校と本校の2年生がオンライン発表交流会を行いました。 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
慶南科学高校とのオンライン発表交流会 はコメントを受け付けていません
岡山県高等学校バドミントン競技新人大会に出場しました
2月4日(土)、今年度最後の公式戦となる岡山県高等学校バドミントン競技新人大会が … 続きを読む
カテゴリー: バドミントン部
岡山県高等学校バドミントン競技新人大会に出場しました はコメントを受け付けていません
iCEGP(理数科)を実施しました
1月24日(火)の3~4限の時間帯に、理数科1年生が留学生15名と交流しました。 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
iCEGP(理数科)を実施しました はコメントを受け付けていません
バドミントン部(女子)岡山県高体連バドミントン部強化練習会に参加しました
1月6日(金)、岡山県高体連バドミントン部強化練習会が水島緑地福田公園体育館を会 … 続きを読む
カテゴリー: バドミントン部
バドミントン部(女子)岡山県高体連バドミントン部強化練習会に参加しました はコメントを受け付けていません
iCEGP(普通科)を実施
12月15日(木)の5~7限の時間帯に、普通科1年生が岡山大学の留学生と交流しま … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
iCEGP(普通科)を実施 はコメントを受け付けていません
ロボカップジュニア2023岡山ブロック大会で第1位
12月18日(日)にライフパーク倉敷で開催されたロボカップジュニア2023岡山ブ … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
ロボカップジュニア2023岡山ブロック大会で第1位 はコメントを受け付けていません
一宮公民館で小学生対象のプログラミング教室を開催
12月 17 日(土)に岡山市立一宮公民館と連携して,一宮公民館で本校の生徒が小 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
一宮公民館で小学生対象のプログラミング教室を開催 はコメントを受け付けていません
サイエンスキャッスル2022中四国大会に参加
12月10日(土)に岡山コンベンションセンターで開催された「サイエンスキャッスル … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
サイエンスキャッスル2022中四国大会に参加 はコメントを受け付けていません
バドミントン部(女子)、岡山地区強化練習会に参加しました
12月17日(土)、岡山地区バドミントン強化練習会が岡山後楽館高校体育館を会場と … 続きを読む
カテゴリー: バドミントン部
バドミントン部(女子)、岡山地区強化練習会に参加しました はコメントを受け付けていません
学校情報化認定優良校に認定されました
日本教育工学協会が総合的に情報化を進めている学校を認定する「学校情報化認定制度」 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
学校情報化認定優良校に認定されました はコメントを受け付けていません
理数科1年生有志が「科学キッズフェスティバルin京山祭」に参加
12月11日(日)に理数科1年生有志が、岡山県生涯学習センターで行われた「科学キ … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
理数科1年生有志が「科学キッズフェスティバルin京山祭」に参加 はコメントを受け付けていません
バドミントン部(女子)、岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会に出場しました
11月19日(土)、岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会(女子の部)が津山総合 … 続きを読む
カテゴリー: バドミントン部
バドミントン部(女子)、岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会に出場しました はコメントを受け付けていません
ロボカップジュニア2023岡山ノード大会で第1位
11月27日に「人と科学の未来館サイピア」を会場として開催されたロボカップジュニ … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度, コンピュータ部
ロボカップジュニア2023岡山ノード大会で第1位 はコメントを受け付けていません
いちのみや探究デーを開催しました
11月8日(火)・9日(水)の2日間、「いちのみや探究デー」を開催しました。午 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
いちのみや探究デーを開催しました はコメントを受け付けていません
理数科1年生が「青少年のための科学の祭典2022」倉敷大会に参加
11月12日(土)、13日(日)に理数科1年生4名が「青少年のための科学の祭典2 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
理数科1年生が「青少年のための科学の祭典2022」倉敷大会に参加 はコメントを受け付けていません
親子わくわく教室を実施しました
10月29日(土)に本校で「親子わくわく教室」を実施しました。 小学6年生とその … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
親子わくわく教室を実施しました はコメントを受け付けていません
「岡山一宮高等学校PTAクリーン作戦2022」を実施
10月28日(金)午後、PTA主催の「岡山一宮高等学校PTAクリーン作戦202 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
「岡山一宮高等学校PTAクリーン作戦2022」を実施 はコメントを受け付けていません
マスフェスタに参加
8月27日(土)大阪府立大手前高等学校でマスフェスタが開催されました。 本校から … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
マスフェスタに参加 はコメントを受け付けていません
中国・四国・九州地区 理数科高等学校 課題研究発表会で優秀賞を受賞
8月18日に第24回中国・四国・九州地区 理数科高等学校課題研究発表大会が高知県 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
中国・四国・九州地区 理数科高等学校 課題研究発表会で優秀賞を受賞 はコメントを受け付けていません
WROJapan2022全国決勝大会出場決定
7月30日(土)に岡山情報ビジネス学院で開催された「WROJapan2022中国 … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度, コンピュータ部
WROJapan2022全国決勝大会出場決定 はコメントを受け付けていません
防災ボランティア養成講座
令和4年7月 30 日(土)に岡山一宮高校と岡山市立一宮公民館が主催する防災ボラ … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度
防災ボランティア養成講座 はコメントを受け付けていません
全国高校生花いけバトル広島大会2022に参加しました
さる7月31日(日)、華道部は「第六回全国高校生花いけバトル広島大会」に参加し … 続きを読む
カテゴリー: 2022(令和4)年度, 華道部
全国高校生花いけバトル広島大会2022に参加しました はコメントを受け付けていません
41期岡山大学理系数学勉強会を行いました
7月15日(金)41期岡山大学理系数学勉強会を行いました。 勉強会の流れは次のと … 続きを読む
カテゴリー: 2021(令和3)年度
41期岡山大学理系数学勉強会を行いました はコメントを受け付けていません
津山工業高等専門学校・岡山一宮高等学校数学研究発表交流を行いました
7月19日(火)に津山工業高等専門学校・岡山一宮高等学校数学研究発表交流を行いま … 続きを読む
カテゴリー: 2021(令和3)年度
津山工業高等専門学校・岡山一宮高等学校数学研究発表交流を行いました はコメントを受け付けていません
42期修学旅行沖縄コース 岡山到着
沖縄コース、岡山到着しました。 皆さん存分に満喫していたようです。お土産話を色々 … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 沖縄コース
42期修学旅行沖縄コース 岡山到着 はコメントを受け付けていません
修学旅行【関東方面】到着・解散しました。
生徒120名、岡山へ到着しました。 この4日間で楽しい思い出を作っただけでなく、 … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 関東コース
修学旅行【関東方面】到着・解散しました。 はコメントを受け付けていません
42期 修学旅行 北海道コース 先程岡山に到着・解散
無事、全員で帰ってきました!! たくさんの思い出ができました。 とてもいい修学旅 … 続きを読む
カテゴリー: 2022 北海道コース
42期 修学旅行 北海道コース 先程岡山に到着・解散 はコメントを受け付けていません
42期修学旅行沖縄コース 岡山へ(遅れあり)
沖縄コースは那覇空港を出発し、現在岡山へ向け移動中です。 飛行機の遅れもあり、現 … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 沖縄コース
42期修学旅行沖縄コース 岡山へ(遅れあり) はコメントを受け付けていません
42期修学旅行沖縄コース 那覇出発と飛行機の遅れ
沖縄コースは無事搭乗手続きも終わり、まもなく岡山に向けて発ちます。 飛行機は少し … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 沖縄コース
42期修学旅行沖縄コース 那覇出発と飛行機の遅れ はコメントを受け付けていません
42期修学旅行沖縄コース 搭乗手続き中
沖縄コースは現在、那覇空港で搭乗手続きを行っています。 飛行機は18:35に那覇 … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 沖縄コース
42期修学旅行沖縄コース 搭乗手続き中 はコメントを受け付けていません
修学旅行【関東方面】岡山に向け出発しました。
新横浜駅16:10発の新幹線で岡山に向け出発しました。修学旅行もいよいよ終わりの … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 関東コース
修学旅行【関東方面】岡山に向け出発しました。 はコメントを受け付けていません
42期修学旅行沖縄コース 那覇空港へ
沖縄コースでは、ウミカジテラス出発後、国際通りを各自まわったあと、那覇空港へ続々 … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 沖縄コース
42期修学旅行沖縄コース 那覇空港へ はコメントを受け付けていません
42期関東方面帰りの新幹線乗車
後半グループもカップヌードル体験を終え、帰りの新幹線に乗り込みました。
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 関東コース
42期関東方面帰りの新幹線乗車 はコメントを受け付けていません
修学旅行【関東方面】カップヌードルミュージアム
マイカップヌードルを作ります。持ち帰りますので、ぜひ味見をしてみてください。
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 関東コース
修学旅行【関東方面】カップヌードルミュージアム はコメントを受け付けていません
修学旅行【関東方面】横浜中華街
中華街を散策して、小籠包や角煮まん、叉焼メロンパンなどの中華料理を楽しんでいます … 続きを読む
カテゴリー: 2022 修学旅行, 2022 関東コース
修学旅行【関東方面】横浜中華街 はコメントを受け付けていません