投稿者「itinomiy10」のアーカイブ

令和3年度後期生徒会役員選挙を行いました

5月31日(月)に、令和3年度後期生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。 今年 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 令和3年度後期生徒会役員選挙を行いました はコメントを受け付けていません

生徒会役員立候補者によるあいさつ運動を行いました

5月28日(金)に、令和3年度後期生徒会役員立候補者と選挙管理委員会の生徒であい … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 生徒会役員立候補者によるあいさつ運動を行いました はコメントを受け付けていません

iC課題探究α研究計画作成

5月28日のiC課題探究αではグループで1年間の研究計画を作成しました。作成した … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | iC課題探究α研究計画作成 はコメントを受け付けていません

iCアカデミックイングリッシュ

外国出身の2名の先生と外国居住歴が有る2名の先生が中心となって、英語で授業を行っ … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | iCアカデミックイングリッシュ はコメントを受け付けていません

iCイングリッシュ

iCイングリッシュでは、ALTのマック先生を中心に授業を行っています。授業では実 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | iCイングリッシュ はコメントを受け付けていません

生徒会と教員での銀杏祭打ち合わせ会議を行いました。

5月13日に、生徒会役員と教員で銀杏祭の打ち合わせ会議を行いました。 現在、新型 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 生徒会と教員での銀杏祭打ち合わせ会議を行いました。 はコメントを受け付けていません

オーストラリアグリフィス大学オンライン授業を受講

5月10日にオーストラリアグリフィス大学のオンライン授業を19名の生徒(1年生: … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | オーストラリアグリフィス大学オンライン授業を受講 はコメントを受け付けていません

SSH通信第3号を発行

今年度予定されているSSH関連の学校行事や発表会について、昨年度の様子を写真で紹 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | SSH通信第3号を発行 はコメントを受け付けていません

生徒総会を行いました

5月10日に生徒総会を行いました。例年は全生徒が体育館に集まり、審議を行いますが … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 生徒総会を行いました はコメントを受け付けていません

球技大会を行いました

5月7日に全学年合同で校内球技大会を行いました。 新型コロナウイルス感染症の影響 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 球技大会を行いました はコメントを受け付けていません

SSH通信1号と2号を発行

令和3年度SSH通信1号と2号を発行しました。 SSH通信 1号はiコンピテンシ … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | SSH通信1号と2号を発行 はコメントを受け付けていません

交通安全、ネット・携帯安全教室

4月26日(月)7限に交通安全教室、ネット・携帯安全教室を実施しました。 例年は … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 交通安全、ネット・携帯安全教室 はコメントを受け付けていません

41期2年生普通科課題探究(iC課題探究α)の様子について

本日の6・7限の内容は、「個人研究・原稿作り」を行いました。  「研究テーマ」を … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 41期2年生普通科課題探究(iC課題探究α)の様子について はコメントを受け付けていません

生徒会の活動

生徒会執行部では、一宮高校の生徒全員が安心・安全な学校生活を送ることができる学校 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 生徒会の活動 はコメントを受け付けていません

41期2年生4月年度当初の活動の様子

◎新クラス自己紹介の様子(4月8日)◎ みんな緊張しながら自己紹介をしました。教 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 41期2年生4月年度当初の活動の様子 はコメントを受け付けていません

吹奏楽部「グリーティング・コンサート」

ご報告が大変遅くなりましたが、3月27日に無事「第29回銀杏コンサート」を終える … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度, 吹奏楽部 | 吹奏楽部「グリーティング・コンサート」 はコメントを受け付けていません

入学式

4月8日、令和3年度入学式が行われました。感染症拡大防止のため、規模を縮小して行 … 続きを読む

カテゴリー: 2021(令和3)年度 | 入学式 はコメントを受け付けていません

ChromeBookの効果的な活用に向け教員研修を行っています。

本校では、令和3年度から1年生、2年生でChromeBookを導入します。これま … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | ChromeBookの効果的な活用に向け教員研修を行っています。 はコメントを受け付けていません

ロボカップジュニア日本大会2021オンラインに出場

3月27日に開催された「ロボカップジュニア日本大会2021オンライン」にコンピュ … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度, コンピュータ部 | ロボカップジュニア日本大会2021オンラインに出場 はコメントを受け付けていません

41期生 SDGs講演会

3月15日(火)に、本校体育館にて 岡山大学全学教育・支援機構准教授吉川幸先生を … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 41期生 SDGs講演会 はコメントを受け付けていません

2年普通科課題研究7グループが2020年度地域応援人づくり講座でポスター発表

3月23日(火)、一宮公民館で行われた上記講座に普通科課題研究7チーム総勢24名 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 2年普通科課題研究7グループが2020年度地域応援人づくり講座でポスター発表 はコメントを受け付けていません

難波公子先生ご退職

30年間の長きにわたって、一宮高校華道部をご指導いただいた難波公子先生が、残念な … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 難波公子先生ご退職 はコメントを受け付けていません

未来航路課題研究発表会で大活躍。

令和3年3月5日(金)に岡山県立岡山操山高等学校主催の「未来航路課題研究発表会」 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 未来航路課題研究発表会で大活躍。 はコメントを受け付けていません

女子バスケ部 卒業証書授与式(3/2)

3月2日、本校で卒業証書授与式が行われました。 今年卒業するのは3人。今年度の3 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度, 女子バスケットボール部 | 女子バスケ部 卒業証書授与式(3/2) はコメントを受け付けていません

卒業生を送る会を開催しました

3月1日。3年生を送る最後の部活を行いました。個人個人で活けたあと、3年生二人で … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度, 華道部 | 卒業生を送る会を開催しました はコメントを受け付けていません

ユネスコ部 シトラスリボンに彩られたダルマを展示しています。

3月になりました。3年の先輩たちの合格を祈りつつダルマに目を入れました。 そして … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | ユネスコ部 シトラスリボンに彩られたダルマを展示しています。 はコメントを受け付けていません

有岡教諭 野崎教育賞 受賞!

本校SSH戦略室長の有岡教諭が、野崎教育賞を受賞し、2月9日表彰式に参加してきま … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度, 平成26年度~平成28年度 | 有岡教諭 野崎教育賞 受賞! はコメントを受け付けていません

ダンス部プロップ演技映像が岡山県生涯学習センターのWEBサイトにアップされました。

令和2年度ダンスドリル秋季競技大会でのプロップ演技映像が、岡山県生涯学習センター … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | ダンス部プロップ演技映像が岡山県生涯学習センターのWEBサイトにアップされました。 はコメントを受け付けていません

第2回探究活動プレゼンテーションアワードに参加!

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 第2回探究活動プレゼンテーションアワードに参加! はコメントを受け付けていません

慶南科学高校とオンライン交流課題研究発表会を行いました。

本校2年生理数科から物理・化学・生物・数学情報の4分野、普通科から社会科学分野の … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 慶南科学高校とオンライン交流課題研究発表会を行いました。 はコメントを受け付けていません

ユネスコ委員会 UNESTYLE3号,4号発行

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | ユネスコ委員会 UNESTYLE3号,4号発行 はコメントを受け付けていません

令和2年度普通科理数科課題研究校内合同発表会

1月29日、午後から体育館を中心に、2年生普通科理数科合同で発表会を行いました。 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 令和2年度普通科理数科課題研究校内合同発表会 はコメントを受け付けていません

ダンス部 コンテストに応募!

ダンス部では、1月23日に江崎グリコ主催「セブンティーンアイスダンスコンテスト2 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | ダンス部 コンテストに応募! はコメントを受け付けていません

集まれ!科学への挑戦者で奨励賞を受賞

1月24日にオンラインで開催された「集まれ!科学への挑戦者」に、本校から理数科2 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 集まれ!科学への挑戦者で奨励賞を受賞 はコメントを受け付けていません

令和2年度 第41回 学校保健委員会

令和3年1月28日に学校保健委員会を開催しました。開会に先立ち、学校医の鳥越先生 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 令和2年度 第41回 学校保健委員会 はコメントを受け付けていません

小学生対象のプログラミング教室を開催

2020年12月19日に本校で小学生対象のプログラミング教室を開催しました。課題 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 小学生対象のプログラミング教室を開催 はコメントを受け付けていません

理数科課題研究校内発表会

1月20日に理数科課題研究校内発表会をオンラインで実施しました。「数学・情報」、 … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | 理数科課題研究校内発表会 はコメントを受け付けていません

iCEGPで留学生と交流

1月15日にiCEGP(一宮コンピテンシーエレメンタリーグローバルプログラム)で … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | iCEGPで留学生と交流 はコメントを受け付けていません

サイエンスキャッスル2020関西大会で優秀賞を受賞

2020年12月20日に開催されたサイエンスキャッスル2020関西大会に参加しま … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | サイエンスキャッスル2020関西大会で優秀賞を受賞 はコメントを受け付けていません

ミラノ手帳作成中

生徒会と一緒にミラノ手帳を一日の振り返りができるように改良しています。来年度のミ … 続きを読む

カテゴリー: 2020(令和2)年度 | ミラノ手帳作成中 はコメントを受け付けていません