【修学旅行】北海道コース、3日目の全日程終了

北海道での3日目もいよいよ終わりです。今日最後の日程は22時からの班長会。修学旅行前から頑張ってくれた各班の班長さんにとっても、これが最後の班長会になります。

本日の反省事項や明日の日程を、しっかりと班員さんに伝えて欲しいと思います。明日もスケジュールがぎっしりです。ゆっくり休みましょう!

北海道コースの本日の報告はこれで終了です。

 

 

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、3日目の全日程終了 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、自主研修から無事に全員帰りました!

25すべての班が、予定通り19時30分までに帰ってきました。本日も、特に大きな問題もなく全員楽しい時間が過ごせたようです!
明日はいよいよ最終日です。しかし、最終日も予定が目一杯詰まっているので、今夜もしっかり休んでもらいたいと思っています。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、自主研修から無事に全員帰りました! はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第3日(No.3)】

昨日会えなかったマーライオンに遂に会うことができました。みんなで記念撮影です。昨日は雨でよく分かりませんでしたが、改めてシンガポールの大都市ぶりを感じました。

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第3日(No.3)】 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第3日(No.2)】

約2時間遅れでマレーシアのシナラ村に到着しました…。さすがに疲れましたが、村の人たちから手厚い歓迎を受けて、テンションが一気に上がりました!! 短い時間でしたが、民族衣装を着せて貰ったり、食事をご馳走になったりと、ホストファミリーとの交流を楽しみました。

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第3日(No.2)】 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第3日(No.1)】

今日はマレーシアに出向き、農村体験です。渋滞を避けてホテルを早めに出ましたが、結局渋滞に巻き込まれてしまいました。でも陸続きで国境を越えるという日本ではできない経験をしました。

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第3日(No.1)】 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道班別自主研修

小樽などでの様子です。海鮮丼やスイーツを中心に食べ、お土産を選んでいる様子が見られました。17時からホテルに戻ることができますが、せっかくの時間ですからまだまだ!楽しむ班が多いでしょう。晩御飯は札幌ラーメンのようです。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道班別自主研修 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、班別自主研修しています!

正午現在の札幌市内はやや雲が多いものの、すがすがしい青空の下で各班は自主研修を行っています。
札幌市内、小樽市内など各グループそれぞれの場所を楽しんでいます。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、班別自主研修しています! はコメントを受け付けていません

修学旅行関東方面 ディズニーリゾートにて

ディズニーリゾートに着きました!

しっかり楽しんできます!

カテゴリー: 2018 関東コース, 修学旅行, 平成30年度 | 修学旅行関東方面 ディズニーリゾートにて はコメントを受け付けていません

[柔道部] 中国高等学校柔道大会 が行われました。

6月17日に 広島県立総合体育館 武道場 で行われた第65回中国高等学校柔道大会 男子73㎏級で3年の遠部隆介君が出場し、第3位になりました。たくさんの応援ありがとうございました。

 

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | [柔道部] 中国高等学校柔道大会 が行われました。 はコメントを受け付けていません

修学旅行関東 三日目

修学旅行関東方面三日目が始まりました。

無事に雨も止みました。

ただ今、ディズニーに向けてのバスの中です。

カテゴリー: 2018 関東コース, 修学旅行, 平成30年度 | 修学旅行関東 三日目 はコメントを受け付けていません

【野球部】日曜日の練習試合の結果

2戦2勝でした。

1試合目は、四球で走者をため、安打で返される。反省すべき失点内容でした。

2試合目は、好投手を打線で崩すことができたと思います。球数を投げさせ、少ない好機をものにすることができました。

反省点として、試合前の準備、すなわち「試合の入り方」を見直す必要があったと思います。
春季地区予選は、ほとんどの試合で先制点を許す展開でした。以降、「練習の入り方」を特に意識して練習をしようと話してきました。

昨日の試合が選手権だと思うとゾッとします。「負けたら終わり」その試合の入り方が昨日と同様ではいけません。反省をしましょう。

選手権まで1か月をきりました。今週は抽選会も控え、対戦校も決まります。
3年生にとって最後の戦いまでもうすぐです。

文武不岐!がんばれ一高野球部!!

追)来週は考査発表です。早めの準備を。授業も同じです。入り方が大切。45分×7回の入り方=授業の始まりを大切にしましょう。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 【野球部】日曜日の練習試合の結果 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、3日目スタート

今日は班別自主研修です。現在天気は晴れており、太陽がまぶしいほどの清々しい朝です!

まずは朝7時から朝食で、こちらのホテルでもバイキング形式です。この後、8時から9時にかけて各班ごとに出発します。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、3日目スタート はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第2日(No.5)

B&S プログラム(現地学生との食事を済ませてホテルに戻ります。今日は結局、ほぼ一日中雨でしたが、地下鉄の乗り方から学生さんに親切に教えていただき、日本との違いに驚きました。それぞれに楽しめた一日でした

 

 

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第2日(No.5) はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、ホテル到着

朝から多彩な日程を過ごしてきた北海道コースですが、本日も大きな問題なく全員無事にホテルに到着しました。

明日は、何日も前から楽しみに計画を練ってきた班別自主研修です! ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。

本日の北海道コースの報告はこれで終了です。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、ホテル到着 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、JRタワーで夜景を堪能!

藻岩山での夜景鑑賞がキャンセルになった北海道コースですが、その代替として札幌駅のJRタワー展望台を訪れました! 高度こそ藻岩山より低いですが、市街地にある展望台なので眺めは抜群! みんな本当に美しい夜景に感動しました。本日の日程はこれで終了。あとはホテルに向かいます。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、JRタワーで夜景を堪能! はコメントを受け付けていません

修学旅行関東方面 屋形船にて

修学旅行関東方面二日目は屋形船で晩ごはんです。

雨も落ち着き、夜景も見ることができました!

明日も晴れるといいですね。

カテゴリー: 2018 関東コース, 修学旅行, 平成30年度 | 修学旅行関東方面 屋形船にて はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、サッポロビール園でジンギスカン食べ放題を楽しんでます!

本日の次の日程は、サッポロビール園での夕食で、なんとジンギスカンの食べ放題です! 生徒一同とても楽しく夕食をいただいています。
夕食後は本日最後の日程の札幌市の夜景鑑賞が待っています。なお、当初の予定では藻岩山でしたが、視界不良のためJRタワーの展望台に変更になります!

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、サッポロビール園でジンギスカン食べ放題を楽しんでます! はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、北海道大学総合博物館など訪問

北海道コースの次の目的地は北海道大学です。総合博物館を見たり、売店でグッズを購入したり学内を散策したりしました。

次は、17時に再集合して夕食場所へ移動します。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、北海道大学総合博物館など訪問 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第2日(No.4)

食事を済ませ、これから現地学生の案内で市内の自主研修に出発です。いろいろなところを周って勉強して来ます!!

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第2日(No.4) はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、昼食後は札幌へ向かいます!

北海道コースの2日目の予定は盛り沢山。昼食場所で急いでカレーライスを食べたら、次は札幌へ移動です。2枚目の写真は4号車から見た1号車~3号車です。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、昼食後は札幌へ向かいます! はコメントを受け付けていません

【修学旅行】自然体験活動

アドベンチャーパークにて。酷使される腕。
そしてラフティング。水を掛け合い、尻別川にダイブ。
北海道の雄大な自然を満喫しました。

2018/06/20 09:27

2018/06/20 09:54

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】自然体験活動 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第2日(No.3)】

結局、マーライオンはおあずけになりました。先程のスコールはだいぶ小降りになりました。今は、マウントフェーバーにいます。向こうに小さく見える建物は超高価な高層マンションです。一番高い部屋はプール付きで、6億円だそうです。

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第2日(No.3)】 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第2日(No.2)

バスから降りて移動中に土砂降りに遭ってしまいました。しばらく止みそうにありません。マーライオンには会えていません…

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第2日(No.2) はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、フィッシング班その後

約2時間のフィッシングを楽しんだ20名ですが、8割方の生徒は釣ることが出来た様子です。
残念ながら全員分の写真を撮ることは出来ませんでしたが、本日の成果をご覧ください!

これから昼食場所へ向かいます。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、フィッシング班その後 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第2日(No.1)】

2日目のスタートです。シンガポール唯一の世界遺産、ナショナルオーキッドガーデンに行きました。日本とは全く違い、ジャングルの中のようでした。途中から雷が鳴り出し、次のマーライオン公園が心配です。

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第2日(No.1)】 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、フィッシング班は釣り始めました!

フィッシング班は尻別川での川釣りです。ミミズを餌として頑張ってます!

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、フィッシング班は釣り始めました! はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、自然体験学習へ!

涼しい曇り空の下、いよいよ自然体験学習へ出発です。みんな怪我なく楽しんでもらいたいと思います。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 【修学旅行】北海道コース、自然体験学習へ! はコメントを受け付けていません

修学旅行関東方面 二日目

修学旅行関東方面二日目が始まりました。

本日の東京は雨です。

8:00より都内散策開始です。

カテゴリー: 2018 関東コース, 修学旅行, 平成30年度 | 修学旅行関東方面 二日目 はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、2日目はじまります!

北海道コースの2日目は自然体験学習です。まずは7時からの朝食バイキングでたっぷり食べて体力をつけています。天気が曇り空なのが気がかりですが、今のところ雨は大丈夫そうです。

 

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、2日目はじまります! はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第1日(No.3)

 

 

 

 

シンガポールへ来て、初めての食事です。テンションもどんどん上がって来ました!!

 

 

 

 

夕食後ホテルへ。明日からがとても楽しみです。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 【シンガポール 第1日(No.3) はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、1日目の日程終了

本日最後の日程は22時からの班長会です。25名の班長がすずらんの間に集まり、今日の反省と明日の日程など重要事項の確認をおこないました。
明日はラフティングやアドベンチャーなどの自然体験学習。しっかり眠って明日に備えて欲しいところです。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、1日目の日程終了 はコメントを受け付けていません

修学旅行関東方面 ホテルにて

ホテルに着きました。

晩ごはんです。

笑顔とオレンジジュースがいっぱい!

カテゴリー: 2018 関東コース, 修学旅行, 平成30年度 | 修学旅行関東方面 ホテルにて はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、ザリガニ。

洞爺湖到着。美しき景観に心洗われます。

洞爺湖にて集合写真を撮りました。この後ザリガニの罠をあげに行きます。果たして何匹かかっているのか。

おいしくいただきました。

2018/06/19 16:26

2018/06/19 14:42

2018/06/19 14:31

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、ザリガニ。 はコメントを受け付けていません

【シンガポール 第1日(No.2)

先ほど約1時間遅れでシンガポールへ到着しました。さすがにみんな疲れ気味…

でもないようです!

カテゴリー: 2018 シンガポールコース, 修学旅行, 平成30年度 | 【シンガポール 第1日(No.2) はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、おいしい夕食を堪能しています!

18時半からは夕食時間です。バイキング形式で好きなものを好きなだけ食べられるスタイルで、皆さんとても楽しそうに夕食を堪能しています!

今日の予定は、あとは22時からの班長会のみです。

 

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、おいしい夕食を堪能しています! はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース、初日全コースともニセコのホテルに到着!

どのコースも大きな問題なく無事に初日の活動を終了しました。18時半の夕食まで休憩です。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース、初日全コースともニセコのホテルに到着! はコメントを受け付けていません

修学旅行関東方面 スカイツリーにて

スカイツリー到着です。

これから展望台に行ってきます!

カテゴリー: 2018 関東コース, 修学旅行, 平成30年度 | 修学旅行関東方面 スカイツリーにて はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース(登別クマ牧場班)、無事にホテル到着!

登別クマ牧場班、全員元気に初日の活動を終了してホテルに着きました。
みんなまだまだ元気いっぱいです!

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 【修学旅行】北海道コース(登別クマ牧場班)、無事にホテル到着! はコメントを受け付けていません

【修学旅行】北海道コース(登別クマ牧場班)、順調に進んでいます。

北海道コースの登別クマ牧場班ですが、高速道路を順調にホテルに向かって進んでいます。右手には有珠山・昭和新山、左手には太平洋を望み、天気も上々です!

  • 次はホテル到着後に報告します。
カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 北海道コース, 平成30年度 | 【修学旅行】北海道コース(登別クマ牧場班)、順調に進んでいます。 はコメントを受け付けていません

修学旅行関東方面 八景島にて

八景島です。

かわいい海の生き物と触れ合いました。

これから都内へ移動し、スカイツリーに向かいます。

カテゴリー: 2018 修学旅行, 2018 関東コース, 平成30年度 | 修学旅行関東方面 八景島にて はコメントを受け付けていません