7月27日(水)~29日(金)の蒜山研修に理数科1年生が参加しました。
参加した全員が、様々な力をにつけ、成長した姿が見られたことを嬉しく思います。
充実した3日間であったことは生徒の感想から伺えます。
「一つのことを考える際に一つの情報から判断するのではなく様々なデータを比較して研究することの大切さを学ぶ事ができた。まとめる際の情報の選択も同じ班の人と意見を出し合い、より良い発表をすることができた。」
「協力して物事に取り組む協調性や自分で物事を考える考察力が身についた。蒜山研修を通して自分は一段階成長することが出来た。」
「班で活動を進める中で問題解決能力やコミュニケーション力が身についた。また、ポスター発表をして、プレゼンテーション能力が身についたと思う。普段体験できないことを多く体験できたし、協力して頑張ったことで、ストロー斜塔とポスター発表どちらでも一位を取る事もでき良い研修になったと思います。」
蒜山研修の経験を今後に生かし、さらに成長することを期待しています。
貴重な実習をご指導いただいた大学の先生方、本当にありがとうございました。







