2年普通科課題研究 ハワイとのオンライン会議に参加

8/25, 9/10, 9/24 の3回にわたってJTB主催のハワイとのオンライン会議に本校普通科2年生の課題研究でカーブミラーについて研究している4人が参加しました。朝7:40から8:30までの時間に邑久高校、倉敷古城池高校、岡山後楽館高校、玉野高校、そして本校の5校が参加し、第1回は「英語を使って!伝えてみよう。自分たちのSDGsの取り組み」第2回は「英語を使って!伝えてみよう。ハワイ州のSDGsの取り組みを聞いてみよう」第3回は「英語を使って!伝えてみよう。SDGsで何が変わる」というテーマで英語での発表、英語での質疑応答を行いました。他校の取り組みを知ることができたこと、ハワイ州のSDGsの取り組みを知ることができたこと、Blue Planet Executive Director ジェフさんからさまざまな気づきをいただいたことを今後の課題研究に生かしていきたいと思います。

【参加した生徒の感想】
ハワイではSDGsの取り組みを州全体で取り組んでいることを知ってすごいことだと思いました。日本でもみんなが一緒に取り組み、今まで以上に環境問題に目を向けていけるようになればよいと感じました。他校の人たちの研究内容やハワイでの取り組みについて理解が深められたので、自分たちの課題研究にも生かしたいと思いました。日本ではカーブミラーがあるのが普通だが、ハワイにはごく一部にしかないことを知り、自分たちの身の回りにあるものが海外にはないこともあるのだと改めて知ることができました。それぞれの国での取り組みなどをお互いに共有することで、解決する問題もあるのではないかと考えまし た。

カテゴリー: 2020(令和2)年度 パーマリンク