2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
「平成26年度~平成28年度」カテゴリーアーカイブ
「陸上競技部が平津小学校で実技指導を行いました」
9月28日(月)に平津小学校を訪問し、陸上競技の実技指導を希望者約50名を対象 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
「陸上競技部が平津小学校で実技指導を行いました」 はコメントを受け付けていません
土曜日講座講演会 「先輩が語る岡山大学推薦・AO入試」が行われました。
9月26日(土)、今春岡山大学に進学した卒業生16名を講師に迎え、「先輩が語る … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
土曜日講座講演会 「先輩が語る岡山大学推薦・AO入試」が行われました。 はコメントを受け付けていません
難関大学志望者対象講演会が行われました。
9月12日(土)、土曜講座の午後、1・2年生の難関大学志望者を対象に、赤木隆校 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
難関大学志望者対象講演会が行われました。 はコメントを受け付けていません
三年生が岡山大学の授業聴講を修了しました。
平成27年度前期教育連携協議会教育連携事業 ~高校生が岡大キャンパスで大学生と … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
三年生が岡山大学の授業聴講を修了しました。 はコメントを受け付けていません
銀杏祭(体育の部)のようす
9月8日(火)昨年に続き、桃太郎アリーナで第36回銀杏祭(体育の部)を盛大に開 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
銀杏祭(体育の部)のようす はコメントを受け付けていません
銀杏祭(文化の部)2日目のようす
天候にも恵まれ、銀杏祭(文化の部 一般公開)にたくさんの方に来ていただくことが … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
銀杏祭(文化の部)2日目のようす はコメントを受け付けていません
第36回銀杏祭(文化の部)が始まりました。
「やる気、団結、気合い 3つの力YDK」をテーマに掲げ、第36回銀杏祭(文化の … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第36回銀杏祭(文化の部)が始まりました。 はコメントを受け付けていません
指導教諭の公開授業(第1回)
9月1日(火)の2・3限に、内藤英治指導教諭による公開授業が美術教室で行われま … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
指導教諭の公開授業(第1回) はコメントを受け付けていません
iSアカデミックイングリッシュ第1回英語発表会を開催しました。
8月25日(火)理数科1年生がiSアカデミックイングリッシュ第1回英語発表会を … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
iSアカデミックイングリッシュ第1回英語発表会を開催しました。 はコメントを受け付けていません
中国江西省への高校生派遣事業の報告会
岡山県日中懇話会主催の平成27年度中国江西省への高校生派遣事業(生徒21名参加 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
中国江西省への高校生派遣事業の報告会 はコメントを受け付けていません
フィリピンスタディツアー最終日
昨日はフィリピンスタディツアー最終日でした。 今回のスタディツアーは最終日まで、 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フィリピンスタディツアー最終日 はコメントを受け付けていません
フィリピンスタディツアー5日目 マニラ JICA訪問
本日は、まずマニラへと移動しました。 朝はバコロド・シライ空港まで、シライインス … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フィリピンスタディツアー5日目 マニラ JICA訪問 はコメントを受け付けていません
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会に参加しました
8月6日 インテックス大阪でスーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会がありま … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会に参加しました はコメントを受け付けていません
第23回世界スカウトジャンボリーに参加しました。
8月3日~4日に第23回世界スカウトジャンボリーに参加しました。世界スカウトジャ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第23回世界スカウトジャンボリーに参加しました。 はコメントを受け付けていません
京都大学訪問を行いました。
8月5日(水)に、1・2年生38名で京都大学へ訪問しました。午前中は京都大学総 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
京都大学訪問を行いました。 はコメントを受け付けていません
フィリピンスタディツアー4日目 午後
4日目午後はワークショップとバディの生徒とのお別れ会を行いました。 本校の生徒1 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フィリピンスタディツアー4日目 午後 はコメントを受け付けていません
フィリピンスタディツアー4日目 植林活動
フィリピンスタディツアー4日目は、植林活動へ向かいました。 まずシライインスティ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フィリピンスタディツアー4日目 植林活動 はコメントを受け付けていません
フィリピンスタディツアー3日目 カネシゲファーム訪問
フィリピンスタディツアー3日目は、カネシゲファームを訪れました。 カネシゲファー … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フィリピンスタディツアー3日目 カネシゲファーム訪問 はコメントを受け付けていません
フィリピンスタディツアー 1,2日目
現在、スタディツアーとして1年生2名、2年生8名の計10名がフィリピンに滞在して … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フィリピンスタディツアー 1,2日目 はコメントを受け付けていません
大健闘、野球部の夏!
【1回戦】 岡山一宮 11-2 吉備高原学園 (7月12日、エイコンスタジアム … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
大健闘、野球部の夏! はコメントを受け付けていません
平津小学校でのボランティアに参加しました。
7月20日(日)・21日(月)の2日間、平津小学校で開催された「平津お化け屋敷 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平津小学校でのボランティアに参加しました。 はコメントを受け付けていません
性教育講演会を行いました。
6月29日〔月〕7限目に全学年で性教育講演会を行いました。講師として山陽学園大 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
性教育講演会を行いました。 はコメントを受け付けていません
「SSHサイエンスカフェ」が行われました。
6月24日(水)、岩手県立盛岡第三高等学校から、3人の先生方が学校訪問に来られ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
「SSHサイエンスカフェ」が行われました。 はコメントを受け付けていません
1年コミュニケーション英語Ⅰ特別授業「フェアトレード講演会」
6月17日(水)7時間目に本校体育館で、特別授業「チョコレート:光と影の物語~ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
1年コミュニケーション英語Ⅰ特別授業「フェアトレード講演会」 はコメントを受け付けていません
集団行動発表会
平成27年6月18日(木)7限、1年生全クラスでの集団行動発表会が開催されまし … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
集団行動発表会 はコメントを受け付けていません
高校対抗ビブリオバトル2015
6月14日(日)啓文社岡山本店様にて高校対抗ビブリオバトル2015が行われ、 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
高校対抗ビブリオバトル2015 はコメントを受け付けていません
中国大会出場選手への激励会が開かれました。
6月12日(金)昼休み、会議室において、県総体を勝ち抜き、見事中国大会に出場す … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
中国大会出場選手への激励会が開かれました。 はコメントを受け付けていません
関東方面修学旅行最終日
関東方面最終日、少しハプニングもありましたが、添乗員の方々や先生方の的確で素早い … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
関東方面修学旅行最終日 はコメントを受け付けていません
修学旅行シンガポールコース 解散式
修学旅行シンガポールコースは無事、岡山空港に全員戻ってきました。 解散式を行い、 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
修学旅行シンガポールコース 解散式 はコメントを受け付けていません
ノーザンホースパーク(北海道)
良い天気になりました。馬と触れ合い,これから新千歳空港に移動します。
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ノーザンホースパーク(北海道) はコメントを受け付けていません
修学旅行シンガポールコース 羽田に到着!
シンガポールコースは先ほど無事に羽田空港に到着しました。みな夜のフライトで疲れ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
修学旅行シンガポールコース 羽田に到着! はコメントを受け付けていません
ファーム富田に到着(北海道)
ラベンダー畑で有名なファーム富田に到着しました。ラベンダーは二分咲きでした。綺 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ファーム富田に到着(北海道) はコメントを受け付けていません
ホテルを出発(北海道)
おはようございます。ホテルを出発してファーム富田,ノーザンホースパークに向けて … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ホテルを出発(北海道) はコメントを受け付けていません
修学旅行シンガポールコース ナイトサファリ
シンガポールコースは先ほどまでナイトサファリへと行ってきました。なかなか見るこ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
修学旅行シンガポールコース ナイトサファリ はコメントを受け付けていません
関東方面修学旅行第三日
一日中「夢の国」。まず、ディズニーアカデミーにて、ディズニーリゾートの「おもて … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
関東方面修学旅行第三日 はコメントを受け付けていません
体験学習を終え,全員無事ホテル到着(北海道)
体験学習を無事に終え,全員富良野のホテルに到着しました。これから夕食です。
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
体験学習を終え,全員無事ホテル到着(北海道) はコメントを受け付けていません
修学旅行シンガポールコース セントーサ島研修
シンガポールセントーサ島は雲のほとんどない晴天です。生徒にとっては、存分にアト … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
修学旅行シンガポールコース セントーサ島研修 はコメントを受け付けていません
修学旅行シンガポールコース 3日目スタート
シンガポールコース3日目がスタートしました。今日はシンガポール市内をバス観光の … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
修学旅行シンガポールコース 3日目スタート はコメントを受け付けていません