平成26年度~平成28年度」カテゴリーアーカイブ

韓国スタディツアー2日目 その2

いよいよ、岡山一宮高校の発表です。 いままでの集大成としての発表および発表につい … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 韓国スタディツアー2日目 その2 はコメントを受け付けていません

韓国スタディツアー 2日目

韓国スタディツアー2日目の報告です。 今日は,朝からホテルの部屋を借りて,交流会 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 韓国スタディツアー 2日目 はコメントを受け付けていません

韓国スタディツアー 1日目終了

韓国スタディツアー1日目の行程を終え,ホテルに到着しました。 今日は,釜山に到着 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 韓国スタディツアー 1日目終了 はコメントを受け付けていません

韓国スタディツアー 韓国到着

韓国スタディツアーが本日から3泊4日の日程で行われます。 3年生計15名が参加し … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 韓国スタディツアー 韓国到着 はコメントを受け付けていません

1年生普通科において夏季学習会を行いました。

平成28年7月27日(水)~29日(金)に1年生普通科において夏季学習会を行いま … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 1年生普通科において夏季学習会を行いました。 はコメントを受け付けていません

2016情熱疾走中国総体剣道補助役員参加者集会が行われました。

7月26日(火)剣道補助役員として参加するメンバーが、役員としての説明を受け、T … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 2016情熱疾走中国総体剣道補助役員参加者集会が行われました。 はコメントを受け付けていません

蒜山合宿終了

蒜山合宿の全日程が終了。14:26 全員無事に宿舎を出発しました。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 蒜山合宿終了 はコメントを受け付けていません

いよいよ発表

10:15~10:45 まずは発表練習です❗     &nb … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | いよいよ発表 はコメントを受け付けていません

7月29日 蒜山合宿3日目 最終日

今日でいよいよ最後です。8:00から作業再開です。一人、昨日の疲れのためか、ちょ … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 7月29日 蒜山合宿3日目 最終日 はコメントを受け付けていません

本日のプログラム終了・・・

22:20 本日の作業は無事終了。明日のことについて連絡。解散。全員元気に終了。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 本日のプログラム終了・・・ はコメントを受け付けていません

ポスター作りもいよいよ・・・

21:50 ポスター作りも熱が入ってきました。優秀賞を得ようとチームの叡知を結集 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | ポスター作りもいよいよ・・・ はコメントを受け付けていません

ポスター発表準備開始!

19:00~ポスター発表の準備始まり。 昼間の研修では大きな怪我もなく、全員無事 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | ポスター発表準備開始! はコメントを受け付けていません

サイエンスラリー

ポイントA 植生と動物の関係(ベイトトラップにかかった昆虫の種類と数を観察)

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | サイエンスラリー はコメントを受け付けていません

サイエンスラリー

ポイントS 岩石の調査(体積と質量から密度を求め、岩石の種類を特定する)

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | サイエンスラリー はコメントを受け付けていません

地学実習3

蒜山がかつて大きな湖の底だった痕跡を示す珪藻土の観察を行いました。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 地学実習3 はコメントを受け付けていません

地学実習2

蒜山が噴火した証拠となる火砕流などの痕跡を露頭で観察しました。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 地学実習2 はコメントを受け付けていません

地学実習1

蒜山高原の成り立ちについて岡山理科大学の土屋先生に講義をしていただいた後、フィー … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 地学実習1 はコメントを受け付けていません

午後の研修スタート

13:00  午後の研修がスタートしました 。 8組は地学実習の前に講演を聴く。 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 午後の研修スタート はコメントを受け付けていません

お昼

無事に午前の部が終わり、昼食です。メニューは牛丼!

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | お昼 はコメントを受け付けていません

サイエンスラリー

雲があるもいい天気で、爽やかな高原をわたる風に吹かれながら、気持ちよく歩いていま … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | サイエンスラリー はコメントを受け付けていません

蒜山合宿2日目 研修開始

7月28日 研修開始 8組 午前:サイエンスラリー、午後:地学実習 9組 午前: … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 蒜山合宿2日目 研修開始 はコメントを受け付けていません

7月28日 蒜山合宿2目の朝

7月28日 蒜山合宿2目の朝です。皆で美味しい朝食を頂いています。 全員元気です … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 7月28日 蒜山合宿2目の朝 はコメントを受け付けていません

自主学習

21:00~ 自主学習の時間です。大変面白かった講演がおわり、スイッチを切り替え … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 自主学習 はコメントを受け付けていません

動物行動研究入門

19:00~ 「動物行動研究入門」講演    大阪大学大学院行動科学研究科  中 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 動物行動研究入門 はコメントを受け付けていません

蒜山合宿 初日の夕食

怪我などなく全員無事です。若干の虫刺されはあり。 全員で、美味しい夕食を頂いてい … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 蒜山合宿 初日の夕食 はコメントを受け付けていません

9組 宿舎到着

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 9組 宿舎到着 はコメントを受け付けていません

津黒高原 午後の部 その2

晴れてきました。 ブヨや虫に悩まされながらも、観察を続けてます。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 津黒高原 午後の部 その2 はコメントを受け付けていません

津黒高原 午後の部

午後の班、フィールドワーク開始 小雨が降っています。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 津黒高原 午後の部 はコメントを受け付けていません

神庭の滝で行動観察を行いました。

理数科1年生(8組,9組)は蒜山へ2泊3日の予定で夏季宿泊研修に来ています。初日 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 神庭の滝で行動観察を行いました。 はコメントを受け付けていません

津黒高原に到着しました

        館長さんのお話聞く。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 津黒高原に到着しました はコメントを受け付けていません

集団行動発表会を行いました。

          &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 集団行動発表会を行いました。 はコメントを受け付けていません

性教育講演会を開催しました。

6月27日(月)に全学年を対象とした性教育講演会を開催いたしました。岡山大学大学 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 性教育講演会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

平成28年度 後期・生徒会執行部が始動しました。

7月1日(金) 8:15 平成28年度後期生徒会役員の認証式が執り行われました。 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 平成28年度 後期・生徒会執行部が始動しました。 はコメントを受け付けていません

3年生が岡山大学の授業聴講(1学期)を修了しました。

「高校生が岡大キャンパスで大学生と共に受ける授業」を本校の3年生が聴講しています … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 3年生が岡山大学の授業聴講(1学期)を修了しました。 はコメントを受け付けていません

看護の出前講座

6月25日(土)に1,3年生の希望者を対象に「看護の出前講座」を開催しました。岡 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 看護の出前講座 はコメントを受け付けていません

平成28年度第1回学校評議員会を開催しました。

平成28年6月23日(木)に第1回学校評議員会を開催しました。今年度新たに学校評 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 平成28年度第1回学校評議員会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

解散式

羽田空港で解散式を行いました。 予定通りで岡山に向かいます。  

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 解散式 はコメントを受け付けていません

羽田空港到着

羽田空港到着しました。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 羽田空港到着 はコメントを受け付けていません

搭乗手続き待ち

  搭乗手続き待ちの様子です。 シンガポールでのブログのアップはこれで … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 搭乗手続き待ち はコメントを受け付けていません

修学旅行北海道コース 帰着予定時刻について ②

北海道コース保護者の皆様へ ご心配をおかけしております。 北海道コース修学旅行団 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 修学旅行北海道コース 帰着予定時刻について ② はコメントを受け付けていません