2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
「平成26年度~平成28年度」カテゴリーアーカイブ
中国大会壮行式
6月13日水曜日に中国大会に出場する選手を激励するため壮行会が開かれました。弓道 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
中国大会壮行式 はコメントを受け付けていません
【野球部】「日曜日の練習試合の結果」
3試合行い3勝でした。3年生はマーク模試だったために、1・2試合目は1・2年生の … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【野球部】「日曜日の練習試合の結果」 はコメントを受け付けていません
[柔道部] 岡山県高等学校総合体育大会 柔道競技 が行われました
6月3日に岡山武道館で行われた岡山県総合体育大会柔道競技の部 男子73㎏級で3年 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
[柔道部] 岡山県高等学校総合体育大会 柔道競技 が行われました はコメントを受け付けていません
【野球部】「雰囲気を大切に」
今週は梅雨らしい天候で、グラウンドも使えたり使えなかったり・・・。雨天時の練習は … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【野球部】「雰囲気を大切に」 はコメントを受け付けていません
【野球部】「土日の練習試合の結果」
土日の練習試合は1勝3敗でした。結果は負け越しましたが、負けた試合もその内容は評 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【野球部】「土日の練習試合の結果」 はコメントを受け付けていません
【野球部】「細部にこだわって」
昨日の放課後は雨天のため校舎周辺の練習となりました。1・2年生はトレーニング中心 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【野球部】「細部にこだわって」 はコメントを受け付けていません
【野球部】 「新しい文化を!」
本日の朝練は、シート打撃を行いました。 ケースは9回裏1outR12、1点負けの … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【野球部】 「新しい文化を!」 はコメントを受け付けていません
平成30年度 文学散歩を実施しました
5月24日(木)図書委員30名で岡山県立図書館見学と、丸善でのブックハンティング … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成30年度 文学散歩を実施しました はコメントを受け付けていません
【野球部】「第1回定期考査終了!」2018.5.25
定期考査も終わり、練習再開となりました。 〔今日のmenu〕 ・2カ所打撃 -昼 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【野球部】「第1回定期考査終了!」2018.5.25 はコメントを受け付けていません
SPring-8見学
4月29日(日) 8:15学校を出発し、82名の生徒と共に、SPring-8の見 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
SPring-8見学 はコメントを受け付けていません
おいでな祭が行われました。
4月9日(月)の放課後、生徒会主催の新入生を歓迎する「おいでな祭」が行われました … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
おいでな祭が行われました。 はコメントを受け付けていません
第1学期始業式が行われました
4月9日、新たに39期生を迎え、平成30年度第1学期始業式がおこなわれました。式 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第1学期始業式が行われました はコメントを受け付けていません
「対面式」が行われました
4月9日の午後からは新入生と2・3年生の対面式が行われました。生徒会長の歓迎の言 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
「対面式」が行われました はコメントを受け付けていません
平成30年度入学式を挙行しました
4月9日午前、本校体育館において平成30年度入学式を挙行しました。普通科280名 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成30年度入学式を挙行しました はコメントを受け付けていません
転退任式、新任式が行われました
平成30年4月6日、転退任式が行われました。7名の先生方がご出席くださり、お一人 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
転退任式、新任式が行われました はコメントを受け付けていません
平成29年度 第三学期終業式がおこなわれました
3月20日(火)、平成29年度 第三学期終業式がおこなわれました。赤木校長先生か … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成29年度 第三学期終業式がおこなわれました はコメントを受け付けていません
第36回卒業証書授与式が挙行されました
3月2日(金)、第36回卒業証書授与式が挙行され、36期生357名(普通科278 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第36回卒業証書授与式が挙行されました はコメントを受け付けていません
皆勤者表彰・卒業式予行がおこなわれました
3月1日(木)、皆勤者表彰・卒業式予行がおこなわれました。36期生の皆勤者は3 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
皆勤者表彰・卒業式予行がおこなわれました はコメントを受け付けていません
【ユネスコ部】バレンタイン作戦決行!
2月10日(土)、ユネスコ部と、呼びかけに集まってくれた生徒でお菓子を作りました … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【ユネスコ部】バレンタイン作戦決行! はコメントを受け付けていません
岡山県理数科理数コース合同発表会にて最優秀を受賞
2月3日(土)に岡山大学創立五十周年記念館にて開催された「岡山県理数科理数コース … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
岡山県理数科理数コース合同発表会にて最優秀を受賞 はコメントを受け付けていません
【iS AE】英語でのポスターセッションを行いました
1月23日(火)iSアカデミックイングリッシュの授業にて、理数科1年生が毎年交流 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【iS AE】英語でのポスターセッションを行いました はコメントを受け付けていません
平成29年度 第三学期始業式がとりおこなわれました
1月9日(火)、平成29年度 第三学期始業式がとりおこなわれました。赤木校長先生 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成29年度 第三学期始業式がとりおこなわれました はコメントを受け付けていません
フェアトレード岡山 高校生交流会に参加しました。
12月27日、岡山学芸館高校主催の「フェアトレード岡山 高校生交流会」に本校ユネ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
フェアトレード岡山 高校生交流会に参加しました。 はコメントを受け付けていません
サイエンスキャッスル2017関西大会
12月23日(土)に開催された「サイエンスキャッスル2017関西大会」に、理数科 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
サイエンスキャッスル2017関西大会 はコメントを受け付けていません
平成29年度 第2学期 終業式
12月22日(金)、平成29年度 第2学期終業式がとりおこなわれました。8月24 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成29年度 第2学期 終業式 はコメントを受け付けていません
日本医療研究開発大賞記念講演会
2017年11月25日(土) 日本医療研究開発大賞記念講演会 1,2年生の医療系 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
日本医療研究開発大賞記念講演会 はコメントを受け付けていません
サイエンスチャレンジ岡山2017総合3位
平成29年11月18日にきびじアリーナにて開催された「サイエンスチャレンジ岡山2 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
サイエンスチャレンジ岡山2017総合3位 はコメントを受け付けていません
岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク協議会実践交流会
11月11日(土)、県内のユネスコスクール10校にブルガリアの高校生を加えて、岡 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク協議会実践交流会 はコメントを受け付けていません
ブルガリアの高校生が来校
11月10日(金)、ブルガリアの高校生が本校を訪れました。これは2020年に開催 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ブルガリアの高校生が来校 はコメントを受け付けていません
EUがわたしの学校にやってきた!
EU外交官による出前授業「EUがあなたの学校にやってくる」が本校で行われました。 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
EUがわたしの学校にやってきた! はコメントを受け付けていません
第38回創立記念行事がとりおこなわれました
11月6日(月)、岡山市民会館にて第38回創立記念行事がとりおこなわれました。始 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第38回創立記念行事がとりおこなわれました はコメントを受け付けていません
【社会貢献活動】社会貢献活動として1年生が授業支援をおこないました。
【社会貢献活動】社会貢献活動として1年生が授業支援をおこないました。 10月20 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【社会貢献活動】社会貢献活動として1年生が授業支援をおこないました。 はコメントを受け付けていません
大学生による高校生への消費者教育授業を実施しました
10月18日(水)岡山大学法学部大森秀臣教授・濱田陽子准教授・学生22名が講師と … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
大学生による高校生への消費者教育授業を実施しました はコメントを受け付けていません
JICA中国訪問
10月14日(土)にJICA中国訪問を実施しました。 青年海外協力隊の経験がある … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
JICA中国訪問 はコメントを受け付けていません
平津小学校で学習支援をおこないました
【ユネスコ係 社会貢献活動班】 。 10月6日(金)の5,6時間目に、初 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平津小学校で学習支援をおこないました はコメントを受け付けていません
2年生岡山大学訪問
10月13日(金),2年生は高大連携事業の一環として岡山大学訪問を行いました。津 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
2年生岡山大学訪問 はコメントを受け付けていません
難関大学講演会
9月23日(土)土曜講座後に北九州予備校の大山純治先生を講師に招き、希望者を対象 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
難関大学講演会 はコメントを受け付けていません
先輩が語る岡大AO・推薦入試説明会
9月23日(土)に表題の会を開催しました。この春、岡山大学にAO・推薦入試を突破 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
先輩が語る岡大AO・推薦入試説明会 はコメントを受け付けていません
銀杏祭の準備が始まりました
いよいよ本格的に銀杏祭の準備がスタートしました。 生徒たちは全校制作やクラス発表 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
銀杏祭の準備が始まりました はコメントを受け付けていません