平成26年度~平成28年度」カテゴリーアーカイブ

講演会「サルの老い,ヒトの老い」中道先生(大阪大学)

7月29日(火) 神庭の滝でニホンザルの行動観察を行った夜に,大阪大学大学院人間 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 講演会「サルの老い,ヒトの老い」中道先生(大阪大学) はコメントを受け付けていません

神庭の滝「ニホンザルの行動観察」

7月29日(火) 神庭の滝でニホンザルの行動観察を行いました。昭和32年に大阪大 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 神庭の滝「ニホンザルの行動観察」 はコメントを受け付けていません

津黒高原「里山の自然観察」

7月29日(火) 理数科蒜山研修の最初は,津黒高原における里山の自然観察です。天 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 津黒高原「里山の自然観察」 はコメントを受け付けていません

全ての環境は,あなたの成長のために存在する

7月29日(火) 普通科の希望者205名と理数科81名が2泊3日の学習合宿に出発 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 全ての環境は,あなたの成長のために存在する はコメントを受け付けていません

国際物理オリンピックの団長は本校の中屋敷教諭

7月16日(水) 現在,第45回国際物理オリンピック IPhO2014 カザフス … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 国際物理オリンピックの団長は本校の中屋敷教諭 はコメントを受け付けていません

思考のスケールが小さいと,その人自身も小さいままで終わってしまう

7月15日(火) SSH交流会と運営指導委員会を開催しました。iSアカデミックイ … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 思考のスケールが小さいと,その人自身も小さいままで終わってしまう はコメントを受け付けていません

思いのままに表現する感動を!

7月14日(月) コミュニケーション英語Ⅰの授業を参観。英語教師やALTの英語に … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 思いのままに表現する感動を! はコメントを受け付けていません

特殊な天変地異に絶えず脅かされなければならない運命のもとに置かれていることを一日も忘れてはならない

7月12日(土) 耐震補強の最終工区の工事が始まります。これから12月まで再び騒 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 特殊な天変地異に絶えず脅かされなければならない運命のもとに置かれていることを一日も忘れてはならない はコメントを受け付けていません

高等学校PTA 連合会 中国四国大会(高知大会)

7月10日(木) 高等学校PTA 連合会の中国四国大会が高知市で開催されます。本 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 高等学校PTA 連合会 中国四国大会(高知大会) はコメントを受け付けていません

年々歳々、時はすぎ去るも、過ぎ去りし時は還らじ。

7月10日(木) 玄関に30期生に寄贈してもらったモニターがあります。行事や案内 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 年々歳々、時はすぎ去るも、過ぎ去りし時は還らじ。 はコメントを受け付けていません

今がんばっていることの意味は,未来のキミが知っている。

7月3日(木) 第2回考査が始まりました。今は励ましより点数がほしいかもしれませ … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 今がんばっていることの意味は,未来のキミが知っている。 はコメントを受け付けていません

未知のものと接したとき,つかんだときは,しびれるような喜びを感じる。

7月1日(火) 放課後校内を歩くと至る所で学習する生徒の姿に出会います。公孫樹会 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 未知のものと接したとき,つかんだときは,しびれるような喜びを感じる。 はコメントを受け付けていません

博物館というところは,知的欲望を開発する場なのです。

7月1日(火) 図書館前の展示スペースに現代医学教育博物館から出前展示を借りてき … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 博物館というところは,知的欲望を開発する場なのです。 はコメントを受け付けていません

かれの精神の偉大さと,かれがその手帳になんでもかでも書き込むこととの間には,確かに関係がある

7月1日(火) 理数科の課題研究が理科実験室で始まりました。耐震補強工事で実験室 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | かれの精神の偉大さと,かれがその手帳になんでもかでも書き込むこととの間には,確かに関係がある はコメントを受け付けていません

何かを深く信じれば,誰でも自分の中に大きな力を見つけだし,自分を乗り越えることができる。

6月27日(金) 今週は面接週間です。早朝から職員室前の質問コーナーでは生徒と教 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 何かを深く信じれば,誰でも自分の中に大きな力を見つけだし,自分を乗り越えることができる。 はコメントを受け付けていません

理解するための最良の手段は,自然の無限の作品をたっぷり鑑賞することだ。

6月26日(木) 県内で本年度採用になった書道と美術の先生が1年生の授業を参観し … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 理解するための最良の手段は,自然の無限の作品をたっぷり鑑賞することだ。 はコメントを受け付けていません

一緒にやろうという力がまとまってこないと物事は前へ進まない。成功の成否は人の和にあり。

6月24日(火) GSO(グローバル・サイエンス・OKAYAMA)の公開授業と研 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 一緒にやろうという力がまとまってこないと物事は前へ進まない。成功の成否は人の和にあり。 はコメントを受け付けていません

他の人とは違うことを考える独創的な人がいなければ,社会は発展しません。言い換えれば,人々の個性を伸ばさなければ,社会は進歩しないということです。

6月23日(月) 学校評議員会を開催しました。今年の学校評議員は,青木達也様,太 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 他の人とは違うことを考える独創的な人がいなければ,社会は発展しません。言い換えれば,人々の個性を伸ばさなければ,社会は進歩しないということです。 はコメントを受け付けていません

「頑張ろう」と思った瞬間から頑張ればいい!

6月20日(金)15:30 『ユメタン』の著者である木村達哉先生に来校いただき, … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 「頑張ろう」と思った瞬間から頑張ればいい! はコメントを受け付けていません

北海道班 岡山空港に到着

6月20日(金)20:30 北海道班も岡山空港に無事到着しました。

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 北海道班 岡山空港に到着 はコメントを受け付けていません

関東班 岡山に到着しました。

6月20日(金)19:30 予定通り岡山に帰ってきました。 自宅に戻るまで気を抜 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 関東班 岡山に到着しました。 はコメントを受け付けていません

北海道班 ノーザンホースパーク

6月20日(金)15:00 良い天気になりました。昼食はジンギスカン。馬と触れ合 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 北海道班 ノーザンホースパーク はコメントを受け付けていません

関東班 東京駅に到着

6月20日(金)15:00 皇居で写真を撮り,台場でランチを食べ,東京駅に着きま … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 関東班 東京駅に到着 はコメントを受け付けていません

シンガポール班 お家に帰るまでが修学旅行

6月20日(金)14:00 海外コースの修学旅行は終わりました。楽しかったことや … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | シンガポール班 お家に帰るまでが修学旅行 はコメントを受け付けていません

北海道班 白老ポロトコタン

6月20日(金)12:00 白老ポロトコタンの研修を終えて,ノーザンホースパーク … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 北海道班 白老ポロトコタン はコメントを受け付けていません

関東班 浅草寺から水上バスへ

6月20日(金)10:30 浅草寺でバスごとに記念写真を撮影しました。これから隅 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 関東班 浅草寺から水上バスへ はコメントを受け付けていません

シンガポール班 久しぶり(?)の日本

6月20日(金)9:50 関西空港まで帰ってきました。おみやげもいっぱい,おみや … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | シンガポール班 久しぶり(?)の日本 はコメントを受け付けていません

北海道班 連泊した札幌東武ホテルを出発

6月20日(金)9:00 おはようございます。連泊した札幌東武ホテルを出発して白 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 北海道班 連泊した札幌東武ホテルを出発 はコメントを受け付けていません

関東班 シェラトンホテルから浅草寺に元気に出発

6月20日(金)8:20 おはようございます。修学旅行も今日が最終日です。全員疲 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 関東班 シェラトンホテルから浅草寺に元気に出発 はコメントを受け付けていません

関東班 ディズニー終了

6月19日(木)22:00 ハピネス・オン・ハイ(花火)を見ながらホテルに全員無 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 関東班 ディズニー終了 はコメントを受け付けていません

3日目自主研修,無事終了!(北海道班)

6月19日(木)21:30 札幌・小樽での自主研修を全員無事終了しました。少々疲 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 3日目自主研修,無事終了!(北海道班) はコメントを受け付けていません

これぞ南国(シンガポール班)

6月19日(木)19:00 セントーサ島でのんびりしています。プールや水族館,ビ … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | これぞ南国(シンガポール班) はコメントを受け付けていません

自分がやらずに誰がやる?いまやらなくていつやる?

6月19日(木) 普通教室の授業でプロジェクターを使用する先生方が増えてきました … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 自分がやらずに誰がやる?いまやらなくていつやる? はコメントを受け付けていません

どこかにたどり着きたいと欲するならば,今いるところには,留まらないことを決心しなければならない!

6月19日(木) 本年度の数学の初任者研修講座を本校で実施しています。3限4限と … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | どこかにたどり着きたいと欲するならば,今いるところには,留まらないことを決心しなければならない! はコメントを受け付けていません

ディズニー(関東班)

6月19日(木)15:00 天気は快晴。広いエリアを一宮の生徒は勢力的に移動して … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | ディズニー(関東班) はコメントを受け付けていません

北海道アサヒビール(北海道班)

6月19日(木)11:00 この班は北海道アサヒビールの工場見学をしました。ジュ … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 北海道アサヒビール(北海道班) はコメントを受け付けていません

おはようございます!(北海道班)

6月19日(木)8:00 北海道は涼しいというより寒いそうです。雨も少し心配なよ … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | おはようございます!(北海道班) はコメントを受け付けていません

おはようございます。東京は晴れています。

6月19日(木)7:30 今日の東京は晴れです。昨夜はグッスリ休んで疲れもとれま … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | おはようございます。東京は晴れています。 はコメントを受け付けていません

札幌のホテルで蟹やジンギスカンを堪能

6月18日(水)19:30 各班,研修を終えて今からディナータイムです。自主研修 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 札幌のホテルで蟹やジンギスカンを堪能 はコメントを受け付けていません

関東チームの自主研修 無事終了

6月18日(水)19:00 各班,研修を終えて今からディナータイムです。自主研修 … 続きを読む

カテゴリー: 平成26年度~平成28年度 | 関東チームの自主研修 無事終了 はコメントを受け付けていません