2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
投稿者「itinomiy10」のアーカイブ
平成29年度 第2学期 終業式
12月22日(金)、平成29年度 第2学期終業式がとりおこなわれました。8月24 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成29年度 第2学期 終業式 はコメントを受け付けていません
日本医療研究開発大賞記念講演会
2017年11月25日(土) 日本医療研究開発大賞記念講演会 1,2年生の医療系 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
日本医療研究開発大賞記念講演会 はコメントを受け付けていません
【写真部】2年片岡弓佳理さん、高写協秋期コンテストで「推薦」受賞、来年の全国高等学校総合文化祭出場が決定!
県内の写真部では年間で一番大きなイベントである「第34回岡山県高等学校写真協議 … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】2年片岡弓佳理さん、高写協秋期コンテストで「推薦」受賞、来年の全国高等学校総合文化祭出場が決定! はコメントを受け付けていません
【写真部】高写協秋期コンテスト3名入賞
今月26日(日)14時半まで天神山文化プラザで開催中の「第34回岡山県高等学校 … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】高写協秋期コンテスト3名入賞 はコメントを受け付けていません
サイエンスチャレンジ岡山2017総合3位
平成29年11月18日にきびじアリーナにて開催された「サイエンスチャレンジ岡山2 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
サイエンスチャレンジ岡山2017総合3位 はコメントを受け付けていません
岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク協議会実践交流会
11月11日(土)、県内のユネスコスクール10校にブルガリアの高校生を加えて、岡 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
岡山県ユネスコスクール高等学校ネットワーク協議会実践交流会 はコメントを受け付けていません
ブルガリアの高校生が来校
11月10日(金)、ブルガリアの高校生が本校を訪れました。これは2020年に開催 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ブルガリアの高校生が来校 はコメントを受け付けていません
EUがわたしの学校にやってきた!
EU外交官による出前授業「EUがあなたの学校にやってくる」が本校で行われました。 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
EUがわたしの学校にやってきた! はコメントを受け付けていません
第38回創立記念行事がとりおこなわれました
11月6日(月)、岡山市民会館にて第38回創立記念行事がとりおこなわれました。始 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第38回創立記念行事がとりおこなわれました はコメントを受け付けていません
【社会貢献活動】社会貢献活動として1年生が授業支援をおこないました。
【社会貢献活動】社会貢献活動として1年生が授業支援をおこないました。 10月20 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
【社会貢献活動】社会貢献活動として1年生が授業支援をおこないました。 はコメントを受け付けていません
【写真部】1年柳沢優羽さん、38期生初のカメラ雑誌フォトコンテスト入賞!
ここ2カ月連続で2年生の片岡さんが入賞を続けていた「日本カメラ」誌月例フォトコ … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】1年柳沢優羽さん、38期生初のカメラ雑誌フォトコンテスト入賞! はコメントを受け付けていません
大学生による高校生への消費者教育授業を実施しました
10月18日(水)岡山大学法学部大森秀臣教授・濱田陽子准教授・学生22名が講師と … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
大学生による高校生への消費者教育授業を実施しました はコメントを受け付けていません
JICA中国訪問
10月14日(土)にJICA中国訪問を実施しました。 青年海外協力隊の経験がある … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
JICA中国訪問 はコメントを受け付けていません
平津小学校で学習支援をおこないました
【ユネスコ係 社会貢献活動班】 。 10月6日(金)の5,6時間目に、初 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平津小学校で学習支援をおこないました はコメントを受け付けていません
2年生岡山大学訪問
10月13日(金),2年生は高大連携事業の一環として岡山大学訪問を行いました。津 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
2年生岡山大学訪問 はコメントを受け付けていません
難関大学講演会
9月23日(土)土曜講座後に北九州予備校の大山純治先生を講師に招き、希望者を対象 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
難関大学講演会 はコメントを受け付けていません
【写真部】2年片岡弓佳理さん、2カ月連続で「日本カメラ」月例フォトコンに入賞!
約1カ月前に、「日本カメラ」2017年11月号の月例フォトコンテスト学生の部で … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】2年片岡弓佳理さん、2カ月連続で「日本カメラ」月例フォトコンに入賞! はコメントを受け付けていません
【写真部】2年片岡弓佳理さん、県高写協夏期コンテスト「特選」受賞!
7月29日(土)に倉敷市の下津井地区で開催された岡山県高等学校写真協議会の夏期 … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】2年片岡弓佳理さん、県高写協夏期コンテスト「特選」受賞! はコメントを受け付けていません
【写真部】2年片岡弓佳理さん、日本カメラ月例フォトコン金賞受賞!
一高写真部は、ホームページで紹介しているようにカメラ雑誌の月例フォトコンテスト … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】2年片岡弓佳理さん、日本カメラ月例フォトコン金賞受賞! はコメントを受け付けていません
【写真部】2年板野侑衣子さん、倉敷フォトミュラルf PHOTO STUDIUM「佳作」入賞!
8月19日(土)~20日(日)、倉敷市芸文館とその周辺で開催された「倉敷フォト … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 写真部, 部活動
【写真部】2年板野侑衣子さん、倉敷フォトミュラルf PHOTO STUDIUM「佳作」入賞! はコメントを受け付けていません
銀杏祭の準備が始まりました
いよいよ本格的に銀杏祭の準備がスタートしました。 生徒たちは全校制作やクラス発表 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
銀杏祭の準備が始まりました はコメントを受け付けていません
第二学期 始業式がおこなわれました。
8月24日、平成29年度第二学期始業式がおこなれました。暑い日が続いていますが、 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第二学期 始業式がおこなわれました。 はコメントを受け付けていません
平成29年度同窓会総会
8月12日、平成29年度同窓会総会・懇親会が行われました。 今回は16,17,1 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成29年度同窓会総会 はコメントを受け付けていません
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会に参加しました
8月10日(木)~11日(金)に,「第19回中国・四国・九州地区理数科高等学校課 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会に参加しました はコメントを受け付けていません
京都大学研究室訪問・SSH生徒研究発表会見学研修を実施しました
8月9日(水)~10日(木)に,京都大学研究室訪問・SSH生徒研究発表会見学研修 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
京都大学研究室訪問・SSH生徒研究発表会見学研修を実施しました はコメントを受け付けていません
SSH生徒研究発表会に参加しました。
8月9日(水)~10日(木)に,神戸国際展示場で行われた「SSH生徒研究発表会」 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
SSH生徒研究発表会に参加しました。 はコメントを受け付けていません
一宮公民館でボランティア活動を行いました
8月1日(火)に,岡山一宮公民館主催の小学生向け講座「ザ・キッズ」で,16名の生 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
一宮公民館でボランティア活動を行いました はコメントを受け付けていません
韓国研修 ホテル到着
慶南高校の校長先生、教務主任の先生、英語科の先生に出迎えていただきました。
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 韓国研修
韓国研修 ホテル到着 はコメントを受け付けていません
理数科1年生 蒜山研修 3日目 スタート
理数科1年生の蒜山研修の最終日スタートです。 今朝は6時からポスターを作り始めた … 続きを読む
カテゴリー: 2017(平成29)年度, 理数科1年夏季蒜山研修
理数科1年生 蒜山研修 3日目 スタート はコメントを受け付けていません