2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
投稿者「itinomiy10」のアーカイブ
平成30年度SSH国際理解シンポジウム
1年生および2年生全員,そして3年生の希望者を対象として平成30年度国際理解シン … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
平成30年度SSH国際理解シンポジウム はコメントを受け付けていません
iSアカデミックイングリッシュ講演会が行われました
9月25日(火)に、1年生理数科を対象に毎年開催しているiSアカデミックイングリ … 続きを読む
カテゴリー: 2018(平成30)年度
iSアカデミックイングリッシュ講演会が行われました はコメントを受け付けていません
岡大生による推薦・AO講演会を開催しました
9月22日(土)に表題の会を開催しました。この春、岡山大学にAO・推薦入試を突破 … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
岡大生による推薦・AO講演会を開催しました はコメントを受け付けていません
岡山県国体壮行射会
弓道部です。 九月に行われた岡山県国体壮行射会の結果をお知らせします。 女子団体 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
岡山県国体壮行射会 はコメントを受け付けていません
弓道夏季大会結果
弓道部です。 八月に行われた夏季弓道大会兼岡山県知事杯の結果をお知らせいたします … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
弓道夏季大会結果 はコメントを受け付けていません
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会佐賀大会2日目
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会佐賀大会の2日目です。 本日は … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会佐賀大会2日目 はコメントを受け付けていません
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会佐賀大会1日目
8月16日(木) 理数科3年生の3グループが,佐賀市で行われる中国・四国・九州地 … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会佐賀大会1日目 はコメントを受け付けていません
KL国際空港着
当地での全日程を終了し、全員無事にクアラルンプール国際空港に到着しました。既に出 … 続きを読む
カテゴリー: 2018 マレーシア研修
KL国際空港着 はコメントを受け付けていません
3日目 Sri Aman 高校訪問
今日はプトラジャヤにあるSriAman高校にて、文化交流を行いました。 各自にバ … 続きを読む
カテゴリー: 2018 マレーシア研修
3日目 Sri Aman 高校訪問 はコメントを受け付けていません
St.John’s 高校訪問
私立St.John’s 高校との文化交流を行いました。 最初は緊張でガチガチだっ … 続きを読む
カテゴリー: 2018 マレーシア研修
St.John’s 高校訪問 はコメントを受け付けていません
シンガポール到着
まずは経由地であるシンガポールに到着しました。機内では皆よく寝ていて、しっかり気 … 続きを読む
カテゴリー: 2018 マレーシア研修
シンガポール到着 はコメントを受け付けていません
韓国海外研修〜国立科学館
国立科学館では、自動車、船舶、医療、科学の分野について、体験しながら楽しく学ぶこ … 続きを読む
カテゴリー: 2018 韓国研修
韓国海外研修〜国立科学館 はコメントを受け付けていません
韓国海外研修〜ホテル出発の様子
出発前に一枚。最終日もみんな元気です。 この後は国立科学館に向けて移動です。
カテゴリー: 2018 韓国研修
韓国海外研修〜ホテル出発の様子 はコメントを受け付けていません
韓国海外研修〜金海盆城高校にて
金海盆城高校の科学クラブの生徒とポスター発表の交流をしました。 また、歓迎会や交 … 続きを読む
カテゴリー: 2018 韓国研修
韓国海外研修〜金海盆城高校にて はコメントを受け付けていません
理数科1年生蒜山合宿 3日目(最終日)
理数科1年生 蒜山研修も最終日になりました。 ポスター作りを朝の6時からスタート … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
理数科1年生蒜山合宿 3日目(最終日) はコメントを受け付けていません
理数科1年生蒜山合宿 2日目
気持ち良い高原の朝。 ひんやりとした空気の蒜山高原での合宿 2日目の朝を迎えまし … 続きを読む
カテゴリー: 平成30年度
理数科1年生蒜山合宿 2日目 はコメントを受け付けていません
市内レストランにて夕食
空港到着後、市内を移動し、 ホテルへ。 夕食はレストランにてプルコギを 頂きまし … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
市内レストランにて夕食 はコメントを受け付けていません
一宮エレメンタリーグローバルプログラム(iEGP)を実施しました
7月13日(金)に岡山大学の留学生14人と第1学年全員で、英語でディスカッション … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
一宮エレメンタリーグローバルプログラム(iEGP)を実施しました はコメントを受け付けていません