2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
投稿者「itinomiy01」のアーカイブ
図書室前ギャラリー美術展
3月12日(木) 美術の授業で制作した作品が図書室前ギャラリーに展示されています … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
図書室前ギャラリー美術展 はコメントを受け付けていません
スマホを置いて本を読もう!(1年団から35期生の皆さんへ)
3月11日(水) 1年生の先生方は,35期生の皆さんに「本を読む」ことを日常化し … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
スマホを置いて本を読もう!(1年団から35期生の皆さんへ) はコメントを受け付けていません
吹奏楽部 銀杏コンサート(3月23日)ご来場ください
3月10日(火) 吹奏楽部は3月23日(月)に第23回銀杏コンサートを岡山シンフ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
吹奏楽部 銀杏コンサート(3月23日)ご来場ください はコメントを受け付けていません
1年間の学習成果を校外でも発表!
3月8日(日) 1年間の学習成果をいろいろな場面で発表しています。普通科2年生の … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
1年間の学習成果を校外でも発表! はコメントを受け付けていません
家庭基礎の授業で高齢者疑似体験と介助体験
3月4日(水) 2年家庭基礎の授業で高齢者疑似体験と介助体験をしています。高齢者 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
家庭基礎の授業で高齢者疑似体験と介助体験 はコメントを受け付けていません
卒業式!33期生が巣立っていきました
3月2日(月) 卒業証書授与式を行いました。33期生は3年間の思い出を胸に一高か … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
卒業式!33期生が巣立っていきました はコメントを受け付けていません
図書館がリニューアルオープンしました
2月23日(月) 図書館は昨年の夏休みから耐震補強工事のために閉館して,選択教室 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
図書館がリニューアルオープンしました はコメントを受け付けていません
<速報>国公立大学AO・推薦入試合格 56名
2月14日(土) 平成27年度国公立大学AO・推薦入試の合格発表が終了し,合格者 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
<速報>国公立大学AO・推薦入試合格 56名 はコメントを受け付けていません
平成27年度特別入学者選抜を実施しました
2月12日(木)13日(金)と平成27年度の特別入学者選抜を実施しました。理数科 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成27年度特別入学者選抜を実施しました はコメントを受け付けていません
ユネスコ部からの水資源を大切にする提案
2月9日(月) ユネスコ部の部員が水資源を大切にするというテーマで,「音姫」の導 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ユネスコ部からの水資源を大切にする提案 はコメントを受け付けていません
理数科課題研究合同発表会を開催しました
2月7日(土) 岡山大学を会場に岡山県内の理数科課題研究合同発表会を開催しました … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
理数科課題研究合同発表会を開催しました はコメントを受け付けていません
ダンス部が朝日新聞に紹介されました
2月4日(水) ダンス部が全国大会プロップ部門で優勝したこと,3月末に世界大会に … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ダンス部が朝日新聞に紹介されました はコメントを受け付けていません
慶南科学高校と学術交流をしました
1月27日(火) 交流提携を結んでいる韓国の慶南(ギョンナム)科学高校から生徒1 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
慶南科学高校と学術交流をしました はコメントを受け付けていません
集まれ!科学への挑戦者に出場
1月25日(日) 科学Tryアングル岡山が主催する「集まれ!科学への挑戦者」が岡 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
集まれ!科学への挑戦者に出場 はコメントを受け付けていません
JICA中国を訪問しました
1月24日(土) JICA中国(東広島市)を訪問しました。この研修はSSH事業の … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
JICA中国を訪問しました はコメントを受け付けていません
百人一首大会が熱ii
1月27日(月) 体育館に1・2年生全員が集って百人一首大会を行いました。雨の降 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
百人一首大会が熱ii はコメントを受け付けていません
MFT(コーラス)の練習は2月14日(土)18:30から行います!
2月のMFTコーラスの練習は,2月14日(土)18:30から行います。練習場所は … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
MFT(コーラス)の練習は2月14日(土)18:30から行います! はコメントを受け付けていません
剣道部成績(他の部活動も部活動表彰メニューからご覧ください)
12月21日(日) 第2回神戸大学剣道部高校招待試合の女子団体において,2年生の … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
剣道部成績(他の部活動も部活動表彰メニューからご覧ください) はコメントを受け付けていません
普通科理数科課題研究合同発表会を開催しました
1月16日(金) 普通科・理数科合同の課題研究ポスター発表会を行いました。体育館 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
普通科理数科課題研究合同発表会を開催しました はコメントを受け付けていません
センター試験激励会
1月16日(金) 明日・明後日のセンター試験に向けて激励会を行いました。激励の言 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
センター試験激励会 はコメントを受け付けていません
アンサンブルコンテスト金賞!(中国地区大会代表)
1月12日(月)に開催された 第46回 岡山県アンサンブルコンテスト(1月10日 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
アンサンブルコンテスト金賞!(中国地区大会代表) はコメントを受け付けていません
ダンスドリルウィンターカップのプロップ部門で優勝!
1月10日(土)に国立代々木競技場第二体育館で開催されたDance Drill … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ダンスドリルウィンターカップのプロップ部門で優勝! はコメントを受け付けていません
エッセイコンテスト(JICA国際協力)中国国際センター所長賞受賞
1月9日(金) JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2014において … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
エッセイコンテスト(JICA国際協力)中国国際センター所長賞受賞 はコメントを受け付けていません
明けましておめでとうございます。スキー・スノーボード教室開始。
1月4日 1年生55名は今日から3日間,だいせんホワイトリゾートで実施するスキー … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
明けましておめでとうございます。スキー・スノーボード教室開始。 はコメントを受け付けていません
平成27年1月~6月担当の新生徒会執行部の決意
12月26日(金) 旧生徒会執行部の退任のあいさつと新生徒会執行部の決意表明が職 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
平成27年1月~6月担当の新生徒会執行部の決意 はコメントを受け付けていません
ロボカップジュニア2015岡山ブロック大会準優勝(コンピュータ部)
12月21日(日) ロボカップジュニア2015岡山大会のレスキューAクラス・セカ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ロボカップジュニア2015岡山ブロック大会準優勝(コンピュータ部) はコメントを受け付けていません
部活動・コンテスト表彰のページをご覧ください
12月24日(水) 第2学期の終業式を前に,表彰伝達式を行いました。部活動や各種 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
部活動・コンテスト表彰のページをご覧ください はコメントを受け付けていません
囲碁 中国大会女子団体戦準優勝
12月21日(日) 鳥取県倉吉市で開催された第18回中国高等学校囲碁選手権大会に … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
囲碁 中国大会女子団体戦準優勝 はコメントを受け付けていません
第4回定期考査が終了して部活動も再開です
12月10日(水) 今日で第4回定期考査が終了しました。部活動が再開され,グラン … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
第4回定期考査が終了して部活動も再開です はコメントを受け付けていません
公孫樹(いちょう)会館食堂にインフォメーションボードを設置
12月9日(火) 公孫樹会館食堂にインフォメーションボードを設置しました。65型 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
公孫樹(いちょう)会館食堂にインフォメーションボードを設置 はコメントを受け付けていません
耐震補強工事もやがて完成です
12月8日(月) 今日は第3回考査の3日目です。耐震工事の最後の区画である昇降口 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
耐震補強工事もやがて完成です はコメントを受け付けていません
校内授業公開も終盤を迎えました
11月は授業公開を盛んに行いました。他の教員の授業を参観して授業評価シートをフィ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
校内授業公開も終盤を迎えました はコメントを受け付けていません
囲碁将棋部 囲碁選手権で女子団体・個人優勝
【囲碁将棋部】 11月23日(日) 第34回岡山県高等学校囲碁選手権大会 ○女子 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
囲碁将棋部 囲碁選手権で女子団体・個人優勝 はコメントを受け付けていません
今週は授業公開週間
11月18日(火) 今週は授業公開週間です。保護者の皆様,ぜひ来校いただきお子さ … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
今週は授業公開週間 はコメントを受け付けていません
科学オリンピックへの道オープン…受賞3名
科学オリンピックへの道オープン 岡山物理チャレンジコンテスト2014 優秀賞 2 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
科学オリンピックへの道オープン…受賞3名 はコメントを受け付けていません
FM岡山で収録しました…放送は11月21日(日)19時からです
11月21日(日)19時からFM岡山ラジオ放送で「社会貢献事業 第3回薬物乱用防 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
FM岡山で収録しました…放送は11月21日(日)19時からです はコメントを受け付けていません
青少年読書感想文岡山県コンクール入賞
第60回青少年読書感想文岡山県コンクール <自由読書> 入賞 2年 埋橋光 『ま … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
青少年読書感想文岡山県コンクール入賞 はコメントを受け付けていません
ウインター・サイエンスキャンプ参加決定
11月13日(木) ウインターサイエンスキャンプ(JST主催)に応募していた2年 … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
ウインター・サイエンスキャンプ参加決定 はコメントを受け付けていません
公開授業研究会を行いました
11月11日(火) GSO(グローバル・サイエンスOKAYAMA)の先生に指導し … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
公開授業研究会を行いました はコメントを受け付けていません
今月は”およみな祭”読書月間です
11月11日(火) 今月は”およみな祭”読書月間です。イベントを掲載しましたので … 続きを読む
カテゴリー: 平成26年度~平成28年度
今月は”およみな祭”読書月間です はコメントを受け付けていません