コンテスト表彰

【英語ポスター発表】
SSHにおける「国際化」の取組についての発表会(in金光学園高等学校)
High standard
尾関結佳・白神理子・吉田奈々子・秦 浩笑・守時優里・島田明音・山崎紀奈里・吉川美幸

【プレゼンテーションコンテスト】
第1回高校生プレゼンテーションコンテスト(中国学園大学主催・山陽新聞共催)
優秀賞 花房透也

【課題研究合同発表会】
岡山県内理数科課題研究合同発表会
優秀賞 無機イオン交換・吸着材の研究(岡田遙香・小橋美紅・橋本光来・三木千聖)
優秀賞 階段の昇降と清掃ができる自立型ロボットの開発(管﨑千裕・熊代由岐・若林良裕)

【ポスター発表】
集まれ!科学への挑戦者(科学Tryアングル岡山主催)
優秀賞 「液体の粘性についての研究」理数科水と水溶液の粘性班
奨励賞 「銀ナノ粒子の抗菌活性」普通科銀ナノ粒子の抗菌活性班
奨励賞 「魚の尾びれの形状にならった団扇の作成」理数科団扇班
奨励賞 「発芽に及ぼす塩の影響の調査と塩害対策の検討」理数科塩害対策班
奨励賞 「竹酢液が植物の成長に及ぼす影響」理数科竹酢液班
奨励賞 「イシクラゲの環境耐性について」理数科イシクラゲ班
奨励賞 「天然乳酸菌でヨーグルトをつくる」理数科乳酸菌班

20150125_01 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 20150125_03


【エッセイコンテスト】
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2014
独立行政法人国際協力機構 中国国際センター所長賞 中桐絵里夏


【論文コンクール】
第8回高校生論文コンクール
特別賞 佐伯 凜


【英語レターコンテスト】
第9回岡山県高校生英語レターコンテスト
優秀賞 森近天音


【サイエンスチャレンジ岡山2014 兼 第4回科学の甲子園全国大会岡山県予選】
チーム「2048」筆記競技 第7位 実技競技② 第4位
チーム「ニュートンの林檎」実技競技① 第5位 実技競技③ 第4位
20141123_01 20141123_02 20141123_03


【科学オリンピックへの道オープン】
岡山物理チャレンジコンテスト2014
優秀賞 2年 國増祐太 (セミナーへ招待)
優秀賞 2年 杉 亮弥 (セミナーへ招待)
チャレンジ賞 2年 加藤 匠


【青少年読書感想文岡山県コンクール】
第60回青少年読書感想文岡山県コンクール
<自由読書> 入賞 2年 埋橋光 『まほろ駅前多田便利軒』(三浦しをん)
<課題読書> 佳作 2年 畑 俊輔 『生命とは何だろう』(長沼毅)


【ウインターサイエンスキャンプ】
ウインターサイエンスキャンプ(JST主催)に応募していた2年生尾島真子さんの参加が認められました。会場は,足利工業大学総合研究センターでプログラムタイトルは「知ろう・創ろう太陽エネルギー」です。サイエンスキャンプは,先進的な研究テーマに取り組む大学や公的研究機関等が,それぞれ20名程度の規模で実施する科学技術体験合宿プログラムのことです。全国から高校生が集まってきますので,交流を深めながら科学技術の先端を学んできてください。


【第58回日本学生科学賞】
奨励賞 アルギン酸ボールによるアンモニアの消臭効果の検証
奨励賞 酸化チタン(Ⅳ)の合成及び性能評価
奨励賞 笹ヶ瀬川の付着珪藻の観察


【高校生英語ディベート大会】
10月25日に第3回岡山県高校生英語ディベート大会が開催されました。本校からは1・2年生で結成した2チームが出場し,Aチームが第3位となりました。スーパーサイエンスハイスクールとして科学技術イノベーションを創出する人材の育成に取り組んでいる本校は,英語による表現力を高めることにも力を入れています。

20141029_01 20141029_02


【課題研究】
第16回中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表大会(宮崎大会)の口頭発表,ポスター発表は,台風のため中止となりましたが,事前に提出した研究要旨及び研究内容や手法等について審査が行われました。その結果,数学の課題研究「累乗根を求める計算の実用化」が最優秀賞に輝きました。

20140903_01