1. ホーム
  2. ブログ
  3. SSH
  4. 岡山大学 内田 哲也 先生 のご指導でキトサンナノファイバーを観察することができました。

10月3日(金)理数科2年生のザリガニの殻からキチンナノファイバーを作製することに取り組んでいる班が、岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 教授 内田 哲也 先生の研究室を再び訪問しました。この日は前回に続いて、キトサンナノファイバーを電子顕微鏡で観察するための準備を指導していただきました。

試料を一宮高校に持ち帰り、本校の走査型電子顕微鏡で観察したところ、先日やっとキトサンナノファイバーを観察することができました。

試行錯誤していく中で、自ら研究を進めているんだという手応えを掴んでいるように感じました。今後生徒らの研究がどのように深まっていくのか楽しみです。