1. ホーム
  2. ブログ
  3. 第1回生徒総会開催

5月12日(月)に生徒総会が開催されました。全校生徒が体育館に集まり、生徒会からは、今年度の予算についての報告がありました。限られた予算の中で、全校のために工夫を凝らしていることがよく伝わってきました。

また、各委員会の委員長からは、それぞれの委員会の目標や今年の抱負が発表されました。

評議員:「先生と生徒どちらも授業をしやすい雰囲気をつくろう」
生活委員:「あいさつができる学校」
文化委員:「安全に配慮し、無事故で活動・楽しく明るく計画的に・開催する側も楽しむ文化祭」
体育委員:「行事を通じて団結力を高め、有秀の美を飾ろう」
保健委員:「Ⅰ体調分析力 Ⅱ論理的歯垢力 Ⅲ健康実行力 探る一高究めてGO!」
図書委員:「図書館利用者の増加・貸出冊数の増加」
交通委員:「交通ルールを守って事故ゼロの学校づくり」
整備・防災委員:「誇りを胸に、埃は外へ ~クラスで率先して掃除を開始~」
選挙管理委員:「革命ノ時代~未来への架け橋~」
ユネスコ・SSH委員:「ボランティア活動を広く浸透させる・協調性を持って活動に取り組む」

前向きな言葉が多く、とても頼もしく感じました。

この生徒総会を通して、学校をよりよくしていこうというみんなの思いが伝わってきました。今年度も生徒会と各委員会の活躍が楽しみです。