11月5日から始まる「いちのみや探究デー」に向けて、校内では着々と準備が進んでいます。
生徒たちの学びの舞台を支えるために、先生も「探究する教師」として動いています。
普段の授業準備や教材研究に加えて、各教科ではグループごとに集まり、授業内容の検討や指導方法の確認を行っています。
「どのようにすれば生徒が主体的に課題に取り組めるか」「探究の6段階を意識した学びにするにはどうすればよいか」──そんな問いを共有しながら、活発な議論が行われています。
先生方のこうした日々の研修と試行錯誤が、「いちのみや探究デー」の質を支えています。
いよいよ本番まであとわずか。
生徒も教員も一体となって、“探究の一宮”に向けて歩みを進めています。