1. ホーム
  2. ブログ
  3. R6年度地域応援人づくり講座 いちのみやフォーラム~若者からの提言~

令和7年3月24日(月)、いちのみやフォーラム~若者からの提言~ が岡山市立一宮公民館で行われました。

本校から人文分野10班「SNSを利用した伝統工芸品継承の提案」(田中千晴、平山美月、本田莉都)、

経済分野5班「奉還町商店街におけるチラシを用いた時の効果」(光森蘭南、村岡優衣)、

経済分野7班「表町商店街の客足減少の要因と対策についての考察」(河上小羽、森岡謙太、細野紗永)の3班が参加しました。

質疑応答では地域の方々からの鋭い指摘・意見・質問があり、とてもよい参考になりました。発表後は地域の方々、高校生、中学生が混じり各班6〜7人でグループワークを行い、「地域と若者」をテーマに①地域から若者に望むこと、②若者が地域でできること、③若者と地域がより交流するには? に関して意見交換を行いました。

終了後、生徒から「鋭い指摘がとても参考になった」「また参加したい」など積極的な感想がありました。