4月18日(金)に岡山一宮高校で、普通科2年生を対象とした「IC課題探究α」のオリエンテーションを行いました。約240名の生徒たちが体育館に集まり、まず「課題探究とは何か」というテーマで先生からの説明がありました。
この中で、課題探究がなぜ重要なのか、そしてこの活動を通して身につけられる力についての話があり、過去に先輩たちが取り組んだ具体的な事例も紹介されました。
その後、生徒たちは分野ごとに教室に分かれて、事前に決めたグループで集まり、研究テーマについて活発に話し合いました。生徒たちは真剣な表情で意見を交わし、探究活動の第一歩を踏み出しました。





























