1. ホーム
  2. ブログ
  3. SSH
  4. 🌏 オンラインで国際交流!Udgam Schoolとの事前セッションを実施しました

10月18日(土)、岡山一宮高校とインドの Udgam School for Children の生徒たちが、Zoomを使ってオンライン交流を行いました。
この日は、10月30日に予定している対面交流に向けた事前セッションとして、両校あわせて60名以上の生徒が参加しました。

🤝 ブレイクアウトルームで活発な交流

オープニングの後、生徒たちは少人数のグループに分かれてブレイクアウトルームで交流を行いました。
英語を使って自己紹介をしたり、学校生活や文化の違いについて話し合ったりと、どのブレイクアウトルームからも笑い声と英語の会話が絶えませんでした。生徒たちは最初こそ緊張していたものの、次第に打ち解け、自分の言葉で海外の同世代と交流する喜びを感じていました。回線速度が低下し、接続が一時的に切れるトラブルもありましたが、生徒は1台のパソコンを2人で使用する等の工夫をしながら交流を続けました。

🌸 国を越えて学び合う姿勢

今回のオンライン交流は、海外の同世代の人と「リアルタイムで話す」貴重な体験になりました。
インターネットを通じて国境を越え、言葉や文化の違いを超えてつながる。
その姿はまさに、これからの時代に求められるグローバルな学びのかたちです。

✈️ 次は、対面での再会へ!

次回、10月30日にはUdgam Schoolの生徒たちが本校を訪問し、直接の交流が予定されています。
オンラインで築いたつながりをもとに、より深い理解と友情が生まれることでしょう。